Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

社会福祉の専門学校生が卒業研究発表(写真付)

介護福祉士を養成している和歌山県内の社会福祉専門学校の学生が、きょう(12月17日)和歌山市で、来年3月の卒業を前に、介護の現場などで学んできた成果を卒業研究として発表しました。 発表する学生(12月17日 和歌山ビッグ愛で) これは、広川町下津木にある和歌山社会福祉専門学校に通う、来年3月に卒業予定の2年生34人が、これまで学んできた成果を発表したものです。...

View Article


太地町HPでまたサイバー攻撃 イルカ漁に抗議か

イルカなど小型鯨類の追い込み漁が行われている太地町のホームページが、サイバー攻撃を受け、一時閲覧できない状態になったことがきょう(12/17)、わかりました。 和歌山県警察本部公安課によりますと、きのう昼ごろ、警察庁から「太地町のホームページが見にくい状況になっている」と連絡があり、太地町に伝えました。...

View Article


南海・京阪「真田幸村&大坂の陣 歴史散歩へGo!」

南海電鉄と京阪電鉄は、あす(18日)からそれぞれの駅に、戦国武将・真田幸村(さなだ・ゆきむら)ゆかりの名所や史跡を紹介するリーフレットを設置して、歴史散歩へいざなうキャンペーンを繰り広げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなとオアシスに認定 和歌山港から和歌山マリーナまで(写真付)

和歌山市の和歌山港から和歌山マリーナシティまでのエリアがきょう(17日)、国土交通省の「みなとオアシス」に認定され、和歌山市役所で認定証の交付式が行われました。 認定証を手に記念撮影する尾花市長(左)と池田副局長(12月17日 和歌山市役所で)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾花市長 来年は計画した事業を形に(写真対)

和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長はきょう(17日)開かれた定例記者会見で来年の目標を動くという漢字一字で表現し、ことし計画した事業を実現させていくと意気込みました。 来年の目標を「動」にした尾花市長(12月17日 和歌山市役所で)...

View Article


県医大附属病院が遺伝外来を開設へ

和歌山県立医科大学附属病院は、きょう(17日)、来年(2016年)1月から遺伝性の疾患などを総合的に検査する「遺伝外来」を開設すると発表しました。...

View Article

下津と有田で震度1・津波の心配なし

きょう(17日)午後7時47分ごろ、紀伊水道を震源とする地震があり、海南市下津町(しもつちょう)と有田市初島町(ありだし・はつしまちょう)で震度1を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁の観測によりますと、震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2・6と推定されます。

View Article

百年目の高校野球でOB戦

今から100年前の1915年、大正4年8月18日から始まった、第1回全国中等学校野球選手権大会、今年の夏は甲子園球場で全国高校野球選手権大会として100回目の記念の大会になります。...

View Article


和歌山県観光連盟「真田丸」ホームページを開設

和歌山県観光連盟は、およそ3週間後に迫った大河ドラマ「真田丸(さなだまる)」の放映開始に先立ち、九度山町(くどやまちょう)や高野山を中心とする真田ゆかりの情報を発信するホームページを、きょう(18日)開設しました。 ホームページのトップは、真田幸村の鎧兜をイメージした赤色の背景で、「日本一(ひのもといち)の兵(つわもの) いざ出陣!」と銘打ち、真田一色となっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県更正保護女性連盟「愛の物資」贈呈式(写真付)

和歌山県更正保護女性連盟による「愛の物資」の贈呈式がきょう(18日)午後、和歌山市の和歌山保護観察所で開かれ、米やみかん、タオルなどの食料や生活物資が、刑務所や少年鑑別所などに贈呈されました。 石谷会長(右)から目録を贈呈される泰永上席統括矯正処遇官(12月18日・和歌山保護観察所)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山市の社会福祉法人に御下賜金伝達(写真付)

今月(12月)23日の天皇誕生日を前に、全国67の民間の社会福祉事業者などへ、きょう(18日)天皇陛下から御下賜金(ごかしきん)が贈られ、和歌山県からは和歌山市の社会福祉法人・紀伊松風苑(きいしょうふうえん)が運営する救護施設「かつらぎ園」に贈られました。 仁坂知事(右)から目録と伝達書を受け取る横山理事長(左)(12月18日・和歌山県庁知事室)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県警察官採用リクルーター 34人が指定(写真付)

大学生や高校生に警察官の魅力ややりがいを伝え、警察官を志望する優秀な人材の確保を任務とする「警察官採用リクルーター」の指定式が、きょう(12月18日)和歌山市の警察学校で行われました。指定書を手渡す鉛口警務課長(左)(12月18日 県警察学校で)...

View Article

県が公共工事の年度末集中緩和へ

公共工事の工期末が3月に集中することから和歌山県は、入札や着工を早め工期末のピークを分散させる取組みを、来年度(2016年度)から始めることになりました。 これまで、県の公共工事発注の提案は、年度末の2月定例議会に集中するため工期末も次の年度末に集中し、業者が多忙となる一方で、年度初めには閑散期に入って、逆に遊休人材が発生します。...

View Article


県議会閉会・15億円あまりの補正予算案など可決

12月定例和歌山県議会は、最終日のきょう(18日)本会議が開かれ、採決の結果、総額およそ15億1600万円の一般会計補正予算案など、35件の議案すべてを原案通り可決して閉会しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀三井寺でしまい観音 大根の煮物が振舞われる(写真付)

ことしも残り2週間となり、和歌山市の紀三井寺で、きょう(18日)、来年の無病息災などを祈る「しまい観音」が行われ、冷え込む中、参拝者に大根の煮物が振舞われました。 大鍋で煮た大根の煮物が参拝者に振舞われた(12月19日 紀三井寺で)...

View Article


参考人女性が逆転敗訴 県警の夫婦生活聴取

強制わいせつ事件の参考人として警察に事情を聴かれた際に、夫との夫婦生活をしつこく尋ねられ精神的苦痛を受けたとして、女性が和歌山県に損害賠償を求めた裁判で、大阪高等裁判所はきょう(18日)、賠償を命じた1審判決を破棄し、女性の訴えを退けました。...

View Article

田辺の生後半年長男殺害事件 母親鑑定留置

今月(12月)、田辺市で生後半年の男の子が22歳の母親に首を絞められて殺害された事件で、田辺簡易裁判所は、殺人未遂の疑いで逮捕された母親の鑑定留置を認める決定をしました。 これは和歌山地方検察庁がきょう(18日)、明らかにしたものです。...

View Article


市和高「市高デパート」がミュージックソンに募金

先月(11月)14日から2日間、和歌山市六十谷(むそた)の市立和歌山高校で開かれた「市高デパート」の運営に携わった生徒2人が、きのう(18日)和歌山放送を訪れ、ラジオ・チャリティ・ミュージックソンに収益金の一部を寄付しました。...

View Article

高校野球 桐蔭など第1回大会出場校OBが甲子園で記念試合

全国高校野球選手権大会が、今年(2015年)夏に創設100年を迎えたのを記念して、第1回大会に出場した和歌山の桐蔭など10校のOBが、きょう(19日)から2日間の日程で、甲子園球場で記念試合を行っています。 参加しているのは、和歌山の桐蔭をはじめ、100年前の第1回大会で優勝した旧制京都二中の流れをくむ鳥羽や準優勝の秋田など、10校のOBです。...

View Article

金剛峯寺に箱入れ最高級串柿が奉納

高野山真言宗の総本山金剛峯寺で、きのう(18日)正月飾り用の「プレミアム串柿・百寿(ひゃくじゅ)」の箱入れ式が開かれました。 「プレミアム串柿・百寿(ひゃくじゅ)」は、「串柿の里」として知られるかつらぎ町四郷(しごう)地区で、5年前からPR用に生産されている串柿の最高級品です。通常のおよそ2倍の大きさの柿を使い、金剛峯寺から、去年、長く愛される串柿になるよう「百寿」と命名されました。...

View Article
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>