Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県道御坊湯浅線の難所解消、衣奈トンネル開通(写真付)

由良町の国道42号と海岸部を結ぶ県道御坊湯浅線の新しい衣奈(えな)トンネルが、きょう(7日)午後2時に開通しました。 仁坂知事(左から2人目)や畑中町長(中央)らがテープカット 開通したのは、由良町の門前(もんぜん)と衣奈を結ぶトンネルを含む900メートルの区間で、県が2012年度から、12億6千万円をかけて2車線の道路を整備しました。...

View Article


井岡氏が会長に再任、西日本ボクシング協会

西日本ボクシング協会はきょう(7日)、白浜町で総会を開き、会長に井岡弘樹(いおか・ひろき)氏47歳を再任しました。 2期目の会長に再任された元世界2階級王者の井岡氏は「ボクシング人気を、より一層高めていけるように頑張りたい」と抱負を述べました。 井岡氏は、選手のセカンドキャリアの充実など、3つの公約を掲げ、対抗の村田英次郎(むらた・えいじろう)氏59歳を大差で破りました。...

View Article


田辺市内で民家半焼、ケガ人なし

きょう(7日)午後、田辺市内で民家を半焼する火事がありました。ケガ人などはありませんでした。 きょう午後3時前、京都府亀岡市の82歳の男性が所有する田辺市上野(うえの)の住宅の庭先で、46歳の次女が枯れ草を燃やしていたところ、家屋に燃え移ったため119番しました。火は1時間あまりで消し止められましたが、この火事で、木造平屋建ての住宅を半焼しました。ケガ人などはありませんでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボーイスカウト運動に理解を和歌山城などでBT祭(写真付)

ボーイスカウト創始者の誕生日を祝うとともに、一般の人にボーイスカウトを体験してもらおうというイベント「ベーデン・パウエル祭」が、きょう(7日)、和歌山市の和歌山城やその周辺で開かれました。 ダンボール迷路作りに取り組む子どもたち これは、ボーイスカウト和歌山地区協議会が開催したもので、およそ350人の子どもたちが参加し、ダンボールを利用した迷路やロープと板を結んだブランコづくくりなどに挑戦しました。...

View Article

女子高校生が15万円分の電子マネー詐欺被害に

和歌山市内の17歳の女子高校生が、きのう(6日)午前、15万円分の電子マネーをだまし取られる特殊詐欺事件がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

印南町長選・現職の日裏氏が再選(写真付)

現職と新人の一騎打ちとなった、任期満了に伴う印南(いなみ)町長選挙は、きょう(7日)投票が行われ、即日開票の結果、無所属で現職の日裏勝己(ひうら・かつみ)町長65歳が、町の元・副課長で無所属・新人の湯川和幸(ゆかわ・かずゆき)氏58歳を破り、再選を果たしました。 再選を果たし万歳三唱する日裏町長(中央)(2月7日・印南町印南) 印南町選挙管理委員会が発表した開票結果は次の通りです。(※敬称略) 当選...

View Article

高野線で人身事故ダイヤに乱れが出る

きょう(8日)午後南海高野線の三国ヶ丘駅構内で人身事故があり、一時難波と橋本間で列車の運転を見合わせるなど列車のダイヤに乱れが出ました。きょう(8日)午後1時半頃堺市の南海高野線三国ヶ丘駅構内で難波行きの準急電車に成人男性が飛び込みました。この事故で高野線は難波と橋本の間でおよそ1時間運転を見合わせました。高野線のダイヤは午後4時ごろ正常に戻りましたが、利用者2万6千人あまりに影響が出ました。

View Article

和歌山県の学力テスト結果出る、深い思考が求められる文章の解釈や理由の記述などに課題

去年(2015年)12月、和歌山県内の小・中学生を対象に行われた学力テストの結果が、県・教育委員会から公表され、小・中学生とも、漢字や四則計算などは出来ていた一方で、解答するのに深い思考や読解力が求められる文章の解釈や、必要な情報の抽出と理由の記述などで課題が残る結果となりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県・津波予測システムを12日夕方から再開へ(写真付)

元日の午後、和歌山県全域の携帯電話に「大きな津波の観測があった」という誤った緊急速報メールが2回にわたって配信され、それ以降メールの自動配信が停止している問題で、システムを管理している和歌山県は、誤った配信を防ぐ対策が整ったとして、今月(2月)12日の午後5時ごろをめどに、システムを再開すると発表しました。 会見する県・防災企画課の高瀬課長(左)と中内班長(右)(2月8日・和歌山県庁)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山市の加太淡嶋神社で「針祭り」 (写真付)

折れたり錆びたりして役目を終えた裁縫の針を供養する「針祭り」が、ことし(2016年)も、和歌山市加太(かだ)の加太淡嶋(あわしま)神社で営まれ、およそ7万本の針が針塚(はりづか)へ納められました。 針にお祓いする前田宮司(2月8日・和歌山市加太・淡嶋神社)...

View Article

インフルエンザ・あらたに学年閉鎖や学級閉鎖

和歌山県健康推進課によりますと、きょう(8日)までに県内の幼稚園と小・中学校でインフルエンザが原因とみられる集団風邪が発生し、和歌山市と有田市の幼稚園2か所と、和歌山市や海南市、御坊市などの小学校8校、みなべ町の中学校1校で学年閉鎖となっています。また、和歌山市の幼稚園1か所と、和歌山市や新宮市などの小学校6校、御坊市の中学校1校では学級閉鎖となっています。...

View Article

上信越道の事故で和歌山市の運転手が起訴事実を認める

群馬県安中市の上信越道上り線で、去年11月、車6台が関係し、10人が死傷した事故で大型トラックを運転し自動車運転処罰法の過失致傷の罪に問われた和歌山市の67歳のトラック運転手に対する初公判がきょう(8日)前橋地方裁判所で開かれ、被告の運転手は起訴事実を認めました。起訴状によりますと被告の運転手は、去年11月18日午前7時15分頃、十分な安全確認なく時速およそ90キロで大型トラックを運転し渋滞で前方で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地方消費者グループフォーラム 板東消費者庁長官も参加(写真付)

近畿地方の消費者団体や行政などが集まって、情報交換を行う催しがきょう(8日)、和歌山市で開かれました。 フォーラムで挨拶をする板東文化庁長官(2月8日 プラザホープで) この催しは近畿地方の生協や消費者団体、それに行政などで構成する「地方消費者グループ・フォーラム」と消費者庁が主催して5年前から毎年開いているもので、和歌山で開かれるのは初めてです。...

View Article


田辺市の乳児殺害事件、母親を心神喪失で不起訴

去年12月田辺市で、生後6か月の男の子が母親に首を絞められて死亡した事件で、和歌山地方検察庁は、殺人未遂容疑で送検された22歳の母親を精神鑑定した結果、刑事責任能力を問えないことがわかったとして、きょう(8日)付で不起訴処分にしたと発表しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山地方法務局の職員が出前授業(写真付)

生徒らに法律について関心をもってもらおうと、和歌山地方法務局の職員がきょう(8日)、海南市下津町の中学校を訪れて出前授業をしました。 生徒を相手に授業をする岸事務官(2月8日 海南市立下津第二中学校で)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

わかやま地域づくりシンポジウム(写真付)

過疎地域の活性化と移住の推進について考えるシンポジウムが、きょう(8日)午後、和歌山市のホテル「アバローム紀の国」で開かれ、およそ300人が参加しました。 シンポジウムのもよう(2月8日・和歌山市・アバローム紀の国) これは、和歌山県と県内の市町村や企業などでつくる「田舎暮らし応援県わかやま推進会議」が、過疎地域の自立や活性化、それに和歌山県への移住を促進しようと開いたものです。...

View Article

販売目的で無修正のわいせつDVD所持の男を逮捕

無修正のわいせつDVDを販売する目的で所持していたとして和歌山県警察本部生活環境課などはきのう(8日)、和歌山市のDVD販売店経営の男をわいせつ物頒布等の疑いで現行犯逮捕しました。 捕まったのは和歌山市太田のDVD販売店「Shop DVD」経営の柿畑壽(かきはた・ひさし)容疑者61歳です。 警察によりますと柿畑容疑者はきのう午後9時ごろ、和歌山市吉田の「Shop...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県農業士・林業技能士・漁業士認定式 (写真付)

和歌山県内の農林水産業に従事しながら地域振興の担い手や各産業の指導者としても活躍する、和歌山県農業士、林業技能士、漁業士に、今年度(2015年度)あらたにあわせて82人が認定され、きょう(9日)午後、和歌山市のダイワロイネットホテル和歌山で認定式が開かれました。 認定式のもよう(2月9日・ダイワロイネットホテル和歌山)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユニーなど世界遺産保全に羽毛布団リサイクル収益金を寄付(写真付)

東海地方を中心にスーパーマーケットを展開している愛知県のユニー株式会社と、三重県でリサイクル商品を販売しているエコランド有限会社は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」の保全のため、羽毛布団のリサイクルによる収益金100万円を、きょう(9日)和歌山県世界遺産協議会に寄付しました。...

View Article

JR紀勢線・串本~すさみ間 強風で5時間の運転見合わせ

JR紀勢線は、和歌山県南部で強い風が吹いたため、きょう(2/9)午前中、串本駅とすさみ駅の間で運転を見合わせ、特急列車の運転に影響が出ました。 JR西日本によりますと、串本町のくじの川鉄橋で規制値の風速25メートル以上を観測したため、午前6時前から午前11時までおよそ5時間にわたって串本駅とすさみ駅の間で列車の運転がストップしました。...

View Article
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live