Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live

紀の川市の飲食店で食事した高齢者が食中毒症状訴える

和歌山県食品衛生課によりますと紀の川市の飲食店で食事をした60代から70代の男女がノロウイルスに感染し20人が食中毒の症状を訴えていることが分かりました。全員快方に向かっているということです。県は食事を提供したこの飲食店をきょう(24日)からあさって(26日)まで営業停止処分にしました。患者は、今月18日紀の川市内の飲食店で刺し身や寿司など同じ食事をとっていて、食中毒の症状を訴えています。患者や調理...

View Article


「世界津波の日」制定を契機に和歌山県が発信強化へ

和歌山県は「世界津波の日」が国連で制定されたことを契機に、「稲むらの火の館」のある広川町(ひろがわちょう)や、インドネシアの「アチェ津波博物館」などと連携して、濱口梧陵(はまぐち・ごりょう)の教えを世界中に発信する施策を、新年度(2016年度)から本格的に行う方針です。...

View Article


和歌山県・南紀白浜空港の国際線誘致を本格化

南紀白浜空港の活性化を検討している和歌山県は、国際線ターミナルビルの設計や、運営の外部委託などの準備費用として、初年度となる新年度予算案(2016年度)に3800万円あまりを計上しています。 1996年に現在の位置に移転して20年を迎える南紀白浜空港には、東京の羽田を結ぶ定期便が1日3往復発着し、去年(2015年)はおよそ12万7千人が利用しています。...

View Article

南紀高校周参見分校3月6日に閉校式典

すさみ町にある和歌山県立南紀高校周参見(すさみ)分校が、来月末(3月)で閉校し、60年あまりの歴史に幕を下ろすことになりました。来月6日、すさみ町役場で閉校式典が行われます。...

View Article

板倉徹さん死去 和歌山県立医科大学前学長

和歌山県立医科大学の前学長で和歌山放送・金曜日のパーソナリティを務めている板倉徹(いたくら・とおる)さんが、きょう(2/25)、和歌山市内の病院で亡くなりました。70歳でした。   >[記事全文]

View Article


妻殺害の夫の裁判員裁判 夫に懲役10年求刑

自宅で妻の首を絞め、殺害したとして殺人の罪に問われている66歳の夫の裁判員裁判の論告求刑公判がきょう(25日)、和歌山地方裁判所で開かれ、検察側は懲役10年を求刑しました。...

View Article

2015年県内貿易概況・6年ぶり2度目の輸出超過

大阪税関和歌山税関支署管内の去年(2015年)1年間の貿易概況が、きょう(25日)発表され、2009年以来、6年ぶりに輸出価格が輸入価格を上回る輸出超過となりました。和歌山管内で輸出超過となったのは、1979年の統計開始以来2度目で、和歌山税関支署は「原油価格の下落や、円安傾向、中国や新興国の経済の低迷が要因」と話しています。...

View Article

国公立大学2次試験前期日程・和歌山大学と県立医大でも

国公立大学の2次試験の前期日程が、きょう(25日)、全国161の大学で始まり、和歌山県内でも、和歌山大学と県立医科大学で試験が行われました。 このうち、和歌山大学では、4つの学部であわせて505人の募集に対して、志願者数が1663人となっていて、募集人員に対する平均志願倍率は去年より0.4ポイント高い3.3倍となっています。...

View Article


国勢調査速報値・和歌山県は人口100万人割り込む

総務省が5年ごとに行っている国勢調査の速報値が、きょう(25日)発表され、和歌山県の去年(2015年)10月1日現在の人口は96万3850人となり、戦後復興期の1950年(昭和25年)以来、65年ぶりに再び100万人を割り込んだことがわかりました。世帯数も9万1924世帯で、前回の調査より1600世帯あまり減少しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

板倉徹さん死去・県立医大前学長で「ラジオは脳にきく」著者(写真付)

和歌山県立医科大学の前学長で和歌山放送・金曜日のパーソナリティを務めている板倉徹(いたくら・とおる)さんが、きょう(2/25)、胃がんのため、和歌山市内の病院で亡くなりました。70歳でした。 板倉徹さん(2014年3月29日撮影) 遺族などによりますと、板倉さんは、去年11月頃から体調を崩していましたが、先週から和歌山市内の病院に入院していました。...

View Article

「九度山・真田ミュージアム」3月13日オープン

九度山町ゆかりの戦国武将、真田幸村らを詳しく紹介する「九度山・真田ミュージアム」が、来月(3月)13日、九度山町(くどやまちょう)にオープンします。...

View Article

御坊市・総額121億円の新年度当初予算案

御坊市(ごぼうし)は、きょう(26日)湯川(ゆかわ)中学校の建て替えや御坊大橋の補強など、前の年度からの継続事業を柱とする、一般会計で総額およそ121億円の新年度(2016年度)当初予算案を発表し、来月(3月)4日に開会する3月定例市議会に提案します。柏木征夫(かしわぎ・いくお)市長が、ことし6月に任期満了を迎えることから、骨格的な予算編成となっています。...

View Article

15年ぶりの130億円越え 有田市新年度一般会計当初予算案

有田市はきょう(26日)、総額131億円の新年度一般会計当初予算案を発表しました。 予算規模が130億円を超えたのは15年ぶりで、今年度より15・2パーセント、金額にして17億4400万円増えました。 歳入は固定資産税やふるさと納税の寄付額が増えたことで今年度より10・9パーセント増えた自主財源45億1000万円と地方交付税や市債など依存財源86億7000万円です。...

View Article


「厳しさと優しさを持った教育者」 板倉さんの死去を受けて

板倉さんの死去を受けて、関係者からは、その死を悼むコメントや、人柄をしのぶ声が聞かれました。...

View Article

御坊市長・出馬明言避けるも「3月議会で」

ことし(2016年)6月に任期満了を迎える御坊市(ごぼうし)の柏木征夫(かしわぎ・いくお)市長75歳はきょう(26日)、和歌山放送の取材に対し、5月に予定される市長選挙への出馬について「3月議会で議員の質問に答えるのが筋だ」と述べ、明言を避けました。しかし「市民から出馬を求める声もある」として、総合的に判断したうえで、来月4日に開会する3月定例議会で表明する考えを示しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界津波の日制定記念で河田教授の講演や稲むら太鼓の演奏(写真付)

11月5日が「世界津波の日」に制定されたことを記念して、きょう(26日)、和歌山市の県民文化会館で「世界津波の日制定記念講演と稲むら太鼓」が開かれました。 二階代議士を中心にフィナーレ(県民文化会館大ホール)...

View Article

白浜中学に爆破予告 神戸市の27歳男を逮捕

白浜町立白浜中学校に爆破予告をし、学校の業務を妨害したとして、神戸市の27歳の男が、きょう(27日)威力業務妨害の疑いで、白浜警察署に逮捕されました。 逮捕されたのは、神戸市長田区(ながたく)の無職・曽田大貴(そた・ひろたか)容疑者27歳です。...

View Article


海南ひなめぐり 琴ノ浦温山荘で28日「ひいなあそび」

海南市内では、来月(3月)15日まで、黒江・川端通りやJR海南駅周辺などで、華やかなひな人形を飾る「紀州海南ひなめぐり」が行われています。この一環で、あす(28日)「琴ノ浦温山荘園」で、着物でひなめぐりを楽しむ「ひいなあそび」が開かれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旬のいちごを味わって 農家が「まりひめ」をPR(写真付) 

旬のいちご「まりひめ」を味わってもらおうと、いちご農家らで作る和歌山県いちご生産組合連合会が、きょう(27日)、和歌山市のイオンモール和歌山でPR販売会を開きました。 「まりひめ」は今がまさに食べ頃   販売会の店頭に並んだのは、和歌山県オリジナルのいちご「まりひめ」で、紀の川市や美浜町、日高川町などの生産者農家が、買い物客らに「おいしい...

View Article

「孫市まつり」孫市対信長の野外劇 出演者募集中 

来月(3月)27日に、和歌山市鷺ノ森(さぎのもり)の鷺森別院周辺で開かれる「孫市(まごいち)まつり」で披露される野外劇の出演者を、主催の孫市の会が募集しています。 野外劇は、雑賀孫市が率いる鉄砲集団「雑賀衆」と織田信長の対決を描き、去年(2015年)に続いて、大河ドラマ「真田丸」に出演中の俳優・榎木孝明(えのき・たかあき)さんが監修する上、信長を演じます。...

View Article
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>