Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live

和歌山市でPM2・5の測定値配信スタート

和歌山市は、大気汚染物質PM2・5の1時間当たりの測定値を配信するメールサービスを、きょう(2/1)から始めました。 これは、県内の市町村では初めてのサービスで、配信されるのは、PM2・5の値が基準値を超えた場合に発表される注意喚起情報と毎日午前6時から午後6時までの間に1時間当たりに観測された値です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソロプチミスト和歌山・米山さん親子のミニコンサート開催(写真付)

女性の地位の向上を目指す世界的な奉仕団体「ソロプチミスト和歌山」主催のミニコンサートが、きょう(2月1日)午後、和歌山市のダイワロイネットホテル和歌山で開かれ、声楽家の米山茉莉子(よねやま・まりこ)さんと、父親でオーボエ奏者の米山龍介(よねやま・りゅうすけ)さんらが歌声や演奏を繰り広げ、観客を魅了しました。 きょうのミニコンサートのもよう(2月1日・ダイワロイネットホテル和歌山) 米山茉莉子さん...

View Article


去年1年間の事故隻数と死者行方不明者は増加

去年1年間に和歌山県沿岸で事故を起こした船の数などを発表し、事故を起こした船の数と死者・行方不明者の数は前の年より増えたことがわかりました。 これは、和歌山と田辺の海上保安部がまとめたもので、それによりますと、県沿岸で去年1年間に事故を起こした船の数は75隻で前の年より14隻増えました。 また、死者・行方不明者の数も39人で、前の年より8人増えています。...

View Article

印南町長選・あす(2日)告示

任期満了に伴う印南(いなみ)町長選挙が、あす(2日)告示されます。町長選挙にはこれまでに、2期目を目指す現職と、町の元・副課長だった新人の2人が立候補の意向を示しています。 立候補の準備を進めているのは、2期目を目指す無所属で現職の日裏勝己(ひうら・かつみ)町長65歳と、町の元・副課長で無所属の新人、湯川和幸(ゆかわ・かずゆき)氏58歳の2人で、一騎打ちとなる可能性が高くなっています。...

View Article

和歌山市の成人式傷害事件 男を略式起訴

和歌山市の成人式会場で起きた傷害事件で、和歌山区検察庁はきょう(1日)、20歳の建築作業員の男を傷害の罪で略式起訴しました。 起訴状によりますと和歌山市の20歳の建築作業員の男は、先月10日の午後2時半ごろ、和歌山市の新成人を祝う「はたちのつどい」が開かれていた和歌山ビッグホエールの敷地内で、持っていたワインの空き瓶で男性の頭を殴り、さらに地面に倒れた男性の上半身を数回蹴ってけがをさせた疑いです。...

View Article


紀美野町の贈収賄事件、即日結審

紀美野町の小中学校にパソコンを整備する事業をめぐって、あっせん収賄と贈賄の罪に問われた元町議会議員と電気整備業者に対する初公判がきょう(1日)、和歌山地方裁判所で開かれ、2人は起訴内容を認め即日結審しました。 起訴状によりますと、紀美野町小畑(しょばた)で写真店を経営する、元...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

県内初・橋本市がマイナンバーカードで「コンビニ交付」スタート(写真付)

橋本市は、きょう(2月1日)から、全国およそ4万か所のコンビニエンスストアやスーパーで、マイナンバーカードを使って住民票の写しや印鑑登録証明書がプリントアウトできるサービスを、和歌山県内で初めて開始し、けさ、橋本市内のコンビニエンスストアで記念のセレモニーが行われました。 マイナンバーカードをマルチコピー機にかざす平木橋本市長(2月1日・橋本市東家)...

View Article

京奈和道でトラック事故・運転手死亡

けさ(2日)早く、かつらぎ町の京奈和(けいなわ)自動車道で、大型トラックが道路脇の標識の支柱に衝突し、運転していた57歳の男性が死亡しました。 きょう午前6時すぎ、かつらぎ町大藪(おおやぶ)の京奈和自動車道 東行き車線で、和歌山市粟の河島亮雄(かわしま あきお)さん57歳運転の大型トラックが、対向車線にはみ出したあと道路脇の標識の支柱に衝突しました。...

View Article


「認知症にならないために」 県立医大で2月6日に公開講座

認知症についての正しい知識と理解を深めてもらおうと、今(2)月6日、和歌山県立医科大学の認知症疾患医療センターで市民を対象にした公開講座が開かれます。 「認知症にならないために...

View Article


介護施設入所者から現金680万円余を盗んだ介護士を逮捕

和歌山市内の高齢者介護施設の入所者の部屋から現金680万円余りを盗んだとして、岩出市内に住む35歳の介護士の男性がきょう(2日)窃盗などの疑いで和歌山東警察署に逮捕されました。捕まったのは岩出市に住む介護士の岡本紘明容疑者35歳です。...

View Article

和歌山市内で警察官を騙る詐欺電話。警察が注意を呼びかけ

和歌山市内の住宅に県警生活安全課の警察官を名乗る男から「振り込め詐欺の犯人を逮捕したらあなたの通帳がありました」などと騙る電話がかかっており、警察では詐欺の予兆電話とみて市民に注意を呼びかけています。県警生活安全課によりますと電話は和歌山市内に集中しているということで電話の応対者に対し後に現金を引き出すよう指示したり自宅に現金を取りにくるなどの詐欺事件の疑いがあるということです。警察官が現金を引き出...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県防災会議・県の地域防災計画修正案を承認(写真付)

今年度(2015年度)の和歌山県防災会議が、きょう(2日)午後、和歌山県庁南別館で開かれ、防災関係法の一部改正や国の防災基本計画の一部修正を受けて、土砂災害危険箇所の基礎調査結果を速やかに公表するなどとした、県の地域防災計画の修正案が承認されました。 今年度の防災会議のもよう(2月2日・和歌山県庁南別館)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コーナンが「企業の森」に参加(写真付)

和歌山県が企業や団体による森林保全活動を推進する「企業の森」事業に、全国でホームセンターを展開している、大阪・堺市のコーナン商事株式会社が新たに加わり、きょう(2日)和歌山県庁で調印式が行われました。 調印後の記念撮影のようす(2月2日・和歌山県庁知事室) コーナン商事は、堺市西区に本社を置き、和歌山県内の21店舗をはじめ、東北から九州まで全国でホームセンターを展開しています。...

View Article


印南町長選告示・現職と新人の一騎打ちに

任期満了に伴う印南(いなみ)町長選挙は、きょう(2日)告示され、2期目を目指す現職と、町の元・副課長だった新人の2人が立候補し、一騎打ちの選挙戦に入りました。 立候補したのは、届け出順に、2期目を目指す無所属の現職・日裏勝己(ひうら・かつみ)候補65歳と、町の元・副課長で無所属の新人・湯川和幸(ゆかわ・かずゆき)候補58歳の2人です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラジルとペルーの和歌山県人会子弟が仁坂知事を表敬訪問(写真付)

ブラジルとペルーに移住した和歌山県人の子孫2人が、先月(1月)29日から和歌山県を訪れていて、きょう(2日)県庁の仁坂吉伸知事を表敬訪問しました。 仁坂知事と懇談する県人会子弟ら(2月2日・和歌山県庁知事室)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

県万引き防止対策協議会 高齢者などの万引き対策話し合う(写真付)

万引きを許さない社会気運の醸成や規範意識の向上を目指す和歌山県万引き防止対策協議会の研修会がきょう(2日)、和歌山市で開かれました。 講演をする和大・米澤教授(2月2日 県自治会館で) これは、県内のスーパーや百貨店、警察や県などあわせて23の組織のおよそ30人が集まって行われたもので、去年に続いて2回目です。...

View Article

前畑秀子と織田秀信ゆかりの橋本市長と岐阜市長が交流深める

「前畑ガンバレ」の実況で有名な競泳の前畑秀子(まえはた・ひでこ)や、織田信長の孫・織田秀信(ひでのぶ)にゆかりの深い、橋本市と岐阜県岐阜市は市長同士が交流を深め、前畑をテーマにした朝の連続テレビドラマの誘致や、信長の岐阜城入城450年記念行事で、連携を図ります。...

View Article


和歌山県が「和歌山殿堂」創設・第1号殿堂入りはたま駅長

和歌山県は、県民に広く親しまれ、和歌山を全国や世界に広めるなどの功績を挙げた人物や動物をたたえる「和歌山殿堂」を創設し、第1号の殿堂入りは、和歌山電鐵のネコの駅長「たま」が選ばれました。 これは、仁坂吉伸知事が、けさ(2日)の定例記者会見で明らかにしたものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真田幸村ゆかりの九度山町で確定申告PR(写真付)

今月16日から始まる確定申告をPRしようと、きょう(2日)、九度山町のふるさとセンターで九度山町の岡本章(おかもと・あきら)町長が国税電子申告・納税システム=イータックスを体験し、九度山町のPRマスコット「ゆきむらさま」と共に確定申告をPRしました。 真田昌幸に扮した税務署職員からe-Taxの利用方法を教えてもらう岡本町長(真ん中)(2月2日 九度山町ふるさとセンターで)...

View Article

1月の県内企業倒産状況

民間の信用調査機関・東京商工リサーチ和歌山支店によりますと、先月(1月)県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業はサービス業1件で、負債総額は1億5900万円でした。 橋本市で自動車教習所を経営していた橋本興業が、先月18日に和歌山地方裁判所から破産手続きの開始決定を受けた1件のみで、1月の倒産件数としては過去10年間で最も少なくなり、負債総額は2013年の1億2千万円に次ぐ少なさでした。...

View Article
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>