紀陽銀行が特殊詐欺への注意呼びかけ啓発活動(写真付)
高齢者を狙った特殊詐欺の被害をなくそうと、紀陽銀行はきょう(19日)、和歌山市で啓発活動を行いました。 これは紀陽銀行本店が、和歌山西警察署と日本赤十字社和歌山医療センターの協力で行ったもので、去年(2015年)に続き2回目です。...
View Article交差点で自転車の男性が意識不明の重体
きょう(19日)午後、和歌山市の交差点で、軽乗用車と自転車が衝突し自転車に乗っていた80歳の男性が頭を強く打って意識不明の重体です。 きょう午後1時15分ごろ、和歌山市の三木町交差点で、北向きに直進していた和歌山市岩橋(いわせ)のパート従業員・松本靖正(まつもと・やすまさ)さん73歳運転の軽乗用車と交差点を自転車で横断していた和歌山市北中島の無職・小上榮冶(おがみ・えいじ)さん80歳が衝突しました。...
View Article和歌山城で結婚の思い出を写真に(写真付)
ジューンブライドを前に、和歌山市は、和歌山城で結婚の思い出を写真に残してもらおうと、天守閣に無料で入場できるようにすると共に着替えができる部屋を設置し、きょう(19日)から予約を受け付けています。...
View Article田辺スポーツパークでパラリンピック陸上日本代表が強化合宿
リオデジャネイロ・パラリンピックに出場する、陸上競技の日本代表候補のメンバーが、来月(6月)14日から18日まで、田辺市三四六(みよろ)の田辺スポーツパークで強化合宿を行います。 田辺スポーツパークは、パラリンピック陸上競技のナショナルトレーニングセンターに指定されたことから、リオデジャネイロ・パラリンピック日本代表候補の強化合宿が行われることになりました。...
View Article競泳「トビウオジャパン」秋葉山でリオ五輪強化合宿
リオデジャネイロオリンピックに出場する競泳日本代表「トビウオジャパン」が、来月(6月)6日から12日まで、和歌山市の秋葉山公園(あきばさんこうえん)県民水泳場で強化合宿を行います。 去年(2015年)秋葉山プールで行われた「紀の国わかやま国体」や「紀の国わかやま大会」の競技の運営が日本水泳連盟に高く評価され、今回のオリンピック強化合宿が実現しました。...
View Article大相撲夏場所13日目 きょうの取り組みは?
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(5/20)、13日目を迎え、和歌山県出身力士は、2人の取り組みがありました。 海南市出身の幕下、海龍(かいりゅう)は敗れて3勝4敗と負け越しが決まりました。 一方、和歌山市出身の三段目、久之虎(ひさのとら)は勝って6勝1敗と大きく勝ち越しています。...
View Article北山村長も共同宣言採択 小さな村g7サミット
人口の少ない7つの村が集まってきのう(5/19)から山梨県丹波山村(たばやまむら)で開かれていた「小さな村(むら)g7(ジー・セブン)サミット2016」が、きょう(5/20)、閉幕し、北山村など7つの村の村長らが共同宣言を採択しました。...
View Article紀の国写真倶楽部第2回写真展(写真付)
写真愛好家でつくる紀の国写真倶楽部の第2回写真展が、和歌山市民会館展示室で行われています。 紀の国写真倶楽部の西村隆男代表と、その作品「寒行」 写真展は、単一写真の展覧会ではなく、13人の会員それぞれが独自のテーマで撮影した7枚から10枚の組み写真という形でのユニークな作品展となっています。...
View Article「亀田の柿の種ぶどう山椒」ご当地選手権制す(写真付)
菓子メーカー大手で新潟市に本社がある亀田製菓が、人気商品「亀田の柿の種」の発売50周年を記念して行った地域限定商品のインターネット人気投票「ご当地選手権」で、和歌山代表の「ぶどう山椒」が1位となりました。 2013年に期間限定で発売された「亀田の柿の種ぶどう山椒」...
View ArticleJA紀州がみなべ町で移動スーパー事業開始(写真付)
御坊・日高地方を管轄するJA紀州がきょう(20日)からみなべ町で移動スーパー事業を始めました。 テープカットを行う久保理事長や小谷みなべ町長(左から2人目)ら(5月20日 みなべ町東吉田)...
View Article防犯功労者・団体表彰式 今年度は30の個人・団体が受賞(写真付)
長年にわたり地域の防犯活動に貢献した個人や団体を表彰する今年度(2016年度)の防犯功労者・団体表彰式が、きょう(20日)午後、和歌山市で行われ、あわせて30の個人と団体が表彰を受けました。...
View Article和歌山県工業技術センター100周年記念式典
和歌山市小倉(おぐら)にある和歌山県工業技術センターの創立100周年記念式典が、きょう(20日)開かれ、県内の産官学の関係者らおよそ70人が参加し、テープカットで祝福しました。...
View Article6月定例県議会・初日の本会議を岩出市の旧・議事堂で
来月(6月)2日に開会する予定の6月定例和歌山県議会の初日の本会議が、先月(4月)1日、岩出市根来(いわでし・ねごろ)に竣工した旧・県議会議事堂で開かれることになりました。 これは、旧・県議会議事堂と県議会の活動を広く県民にアピールしようと、きょう(20日)前芝雅嗣(まえしば・まさつぐ)議長が議会運営委員会での承認を得て仁坂吉伸知事に申入れを行い、了承されたものです。...
View Article北山村で「わかやま森林と樹木の日」記念イベント(写真付)
5月22日の「わかやま森林と樹木の日」を前に、記念のイベントが、きょう(21日)北山村のおくとろ園で開かれ、和歌山県緑化功労賞の表彰式などが行われました。 イベント参加者全員による記念撮影(21日 北山村おくとろ園) 「わかやま森林と樹木の日」は、2011年に田辺市で「全国植樹祭」が開かれた5月22日にちなんで、県が条例でこの日を記念日としてます。...
View Article昨夕から死亡事故相次ぐ
きのう(20日)夕方から今朝にかけて、みなべ町とかつらぎ町で死亡事故が相次ぎ、あわせて2人が死亡しました。 きのう(20日)午後5時前、みなべ町谷口の町道交差点で、みなべ町晩稲(おしね)の農業・田端慶輔(たばた・けいすけ)容疑者37歳の運転する車が、みなべ町の79歳の無職の女性が乗る自転車をはねました。女性は頭を強く打って、まもなく搬送先の病院で死亡が確認されました。...
View Article駿河屋六十谷店オープン 開店前から行列(写真付)
おととし、550年の歴史に幕を閉じ、去年3月に復活した和歌山市の和菓子店「株式会社・総本家駿河屋」の六十谷店が、きょう(5/21)オープンし、開店前からおよそ200人が行列をつくりました。 開店前から長蛇の列 おととし5月に破産した駿河屋は、去年3月、和歌山市駿河町の駿河町本舗を復活させ、その後も和歌山市、海南市、岩出市と新たな店舗をオープンさせています。...
View Article大相撲夏場所 きょう県内力士の取組はなし
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(21日)14日目が行われましたが、県内出身力士に取り組みはありませんでした。...
View Articleかつらぎ町で作業事故
きょう(21日)午前、かつらぎ町の工事現場で、電柱に電線を取り付けていた男性作業員の腕が電線を巻き取る機械に巻き込まれる事故があり、この男性は右腕を切断する大ケガを負いました。...
View Article「くろしお」パンタグラフの不具合で部分運休
きょう(21日)午後、新宮市のJR新宮駅で、出発待ちをしていた特急電車のパンタグラフに不具合があるのが見つかりました。JR西日本は、この列車を新宮と海南の間で部分運休し、乗客およそ50人が影響を受けました。 きょう(21日)午後0時半過ぎ、新宮市のJR新宮駅で、出発待ちをしていた特急「くろしお22号」のパンタグラフに、電気を取り込む架線との接触が不足する不具合があるのが見つかりました。...
View Article御坊市長選挙 あす(22日)投開票
任期満了に伴う御坊市長選挙は、あす(22日)投票が行われ、即日開票されます。 御坊市長選挙に立候補しているのは、届け出順に、現職で7選を目指す柏木征夫(かしわぎ・いくお)候補75歳と、新人で元衆議院議員秘書の二階俊樹(にかい・としき)候補51歳の2人で、現職と新人による一騎打ちとなっています。...
View Article