イノブータン王国の王子誕生!名前募集中(写真付)
イノブタ発祥の地・すさみ町のパロディ国家、イノブータン王国の公式キャラクターに第1王子が加わることになり、すさみ町商工会が名前を募集しています。 誕生した王子 名前を募っているのは、「イノブータン大王」と「キララ王妃」の第1王子で、去年(2015年)イノブータン王国が建国30周年を迎えたのを機に設定され、今月(5月)3日のイベントに初めて登場しました。...
View Article大相撲夏場所10日目 県出身力士2人とも勝ち
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(5/17)、10日目を迎え、取り組みのあった2人の和歌山県出身力士は、ともに勝って白星を重ねました。 海南市出身の幕下、海龍(かいりゅう)は勝って3勝2敗、紀の川市出身の幕下、千代雷山(ちよらいざん)も勝って3勝2敗となり、2人とも勝ち越しまであと1勝となっています。...
View Articleショッピングモールではじめて爆弾テロ訓練(写真付)
伊勢志摩サミットを控え、きょう(17日)和歌山市で、大きな商業施設でのテロを想定した訓練が行われました。 爆発物を処理する機動隊 不特定多数の人が利用する施設でテロが起きた場合に備えて、和歌山北警察署が行ったもので、きょう午後1時ごろ、和歌山市松江のメッサオークワガーデンパーク和歌山店の東出入り口で行われた訓練には、警察官や店舗の従業員らあわせておよそ40人が参加しました。...
View Article和歌山県女性警察官、熊本から帰県(写真付)
熊本地震の災害警備のため和歌山県警察本部から派遣されていた4人の女性警察官が帰還し、きょう(17日)、県警本部で記者会見して現地の模様などを報告しました。 被災地へ派遣されていたのは少年課の松間亜里咲(まつま・ありさ)警部補や警務課の前溝良子(まえみぞ・りょうこ)警部補ら23歳から45歳の女性警察官4人です。 活動を報告する松間警部補(左)と前溝警部補(右)...
View Article「大京都展」前に舞妓が和歌山市役所と和歌山放送を訪問(写真付)
和歌山市の近鉄百貨店和歌山店であす(18日)から開かれる「大京都展」を前に、京都の舞妓(まいこ)が和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長を訪問し、PRしました。 尾花市長(左)に土産を手渡す美恵奈さん(右)(5月17日・和歌山市役所)...
View Article和歌山県経営者協会「アントレプレナー大賞」に山本進三社長(写真付)
和歌山県経営者協会の第78回定時総会が、きょう(17日)午後、和歌山市のダイワロイネットホテル和歌山で開かれ、独創性と市場性を兼ね備えた新しいビジネスを展開した企業を表彰する、昨年度(2015年度)の「アントレプレナー大賞」に、和歌山市の株式会社山本進十郎商店の山本進三(やまもと・しんぞう)社長が選ばれ、表彰されました。...
View Article和歌山歴史地理研が和歌山市立学校に城下町の地図贈呈(写真付)
和歌山歴史地理研究会は、和歌山市内の小・中学生や高校生に城下町和歌山を学んでもらおうと、きょう(17日)和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長に、城下町の古地図と現在の市街地図を重ねた新しい地図を贈呈しました。 贈呈後の記念撮影(5月17日・和歌山市役所) 和歌山城周辺の地図...
View Article仁坂知事・舛添都知事問題「必要最低限のコストを」(写真付)
東京都の舛添要一(ますぞえ・よういち)知事が、海外出張の際に飛行機のファーストクラスやホテルのスイートルームを多く利用し、経費の妥当性が指摘されている問題について、和歌山県の仁坂吉伸知事は「必要最小限のコストで最大限の効果を狙うのが海外出張の原則だ。舛添都知事の出張は目的合理的に出来ているのか、マスコミも含めてもっと追求しなければ」と述べました。 定例記者会見に臨む仁坂知事(5月17日・和歌山県庁)...
View Article勝浦漁協に再生支援決定 県漁連が事業引受けへ(写真付)
地域経済活性化支援機構はきょう(5/17)、債務超過に陥った那智勝浦町の勝浦漁業協同組合に対する再生支援を決定しました。今後は、那智勝浦町が買い取った市場の施設を、和歌山県漁業共同組合連合会が運営することになり、雇用も守られます。 決定を受け記者会見した関係者ら(和歌山市・県民文化会館6階会議室)...
View Article市民連合の由良登信氏を共産・社民・生活が推薦
この夏の参議院選挙・和歌山県選挙区で、市民団体「市民連合わかやま」から、野党統一候補として擁立する新人で弁護士の由良登信(ゆら・たかのぶ)氏について、きょう(18日)までに共産・社民・生活の野党3党が推薦することを決めました。...
View Article「和歌山市はたちのつどい」敷地内は全面禁酒に(写真付)
和歌山市は、新成人を祝う来年(2017年)の「はたちのつどい」について、会場へのアルコール類の持ち込みと飲酒を禁止することを決めました。 会見する尾花正啓市長 これは、きょう(18日)午後2時から行われた5月定例会見の中で和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長が発表したものです。...
View ArticleJR西日本・次の和歌山支社長に伊藤義彦監査部長
JR西日本和歌山支社は、きょう(18日)6月の定期人事異動を発表し、川井正(かわい・ただし)支社長が、執行役員近畿統括本部副本部長と近畿統括本部大阪支社長に転任し、後任の和歌山支社長には、伊藤義彦(いとう・よしひこ)監査部長が就任することになりました。...
View Article大京都展はじまる 舞妓の舞披露も(写真付)
京都の味と技が一堂に集う「第6回大京都展」がきょう(18日)から和歌山市の近鉄百貨店和歌山店で始まりました。 和歌山市友田町にある近鉄百貨店和歌山店5階の催事場で年に1回開かれている「大京都展」は今回で6回目を迎え、ことし(2016年)は惣菜や菓子など食品の39店舗と扇子や京ちりめんなど工芸品の14店舗が軒を連ねています。...
View Article駿河屋六十谷店5月21日オープン 県内5店舗目
おととし、550年の歴史に幕を閉じ、去年3月に復活した和歌山市の和菓子店「株式会社・総本家駿河屋」が今月21日、和歌山県内で5つ目となる店舗を和歌山市にオープンします。 駿河屋は、おととし5月に破産した後、去年3月に和歌山市駿河町の駿河町本舗を復活させ、その後、和歌山市に2店舗目、海南市と岩出市に新たな店舗をオープンさせています。...
View Article大相撲夏場所11日目
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(5/17)11日目を迎え、和歌山県出身力士は、和歌山市出身の三段目、久之虎(ひさのとら)が勝って5勝1敗となりました。 きょう取り組みのなかった力士のこれまでの成績は、海南市出身の幕下、海龍(かいりゅう)が3勝2敗、紀の川市出身の幕下、千代雷山(ちよらいざん)が3勝2敗、御坊市出身の三段目、栃乃島(とちのしま)が1勝4敗となっています。
View Articleし尿処理施設職員ら、汚職で逮捕
湯浅町にある有田衛生施設事務組合が発注した、し尿処理施設の点検補修事業で、業者に便宜を図り現金を受け取ったとして、担当の係長が収賄の疑いで、また業者の元役員が贈賄の疑いで、きょう(18日)和歌山県警捜査2課と湯浅警察署に逮捕されました。警察の調べによりますと捕まったのは、有田衛生施設事務組合の職員で業者の選定を担当していた、係長の濱井鉄晴(はまい...
View Article大相撲夏場所12日目 千代雷山が勝ち越し決める
東京・両国国技館で開かれている大相撲夏場所は、きょう(5/19)、12日目を迎え、和歌山県出身力士は、3人の取り組みがありました。 海南市出身の幕下、海龍(かいりゅう)は敗れて3勝3敗、紀の川市出身の幕下、千代雷山(ちよらいざん)は不戦勝で4勝2敗と勝ち越しを決めました。 また、御坊市出身の三段目、栃乃島(とちのしま)は敗れて1勝5敗となりました。...
View Articleオンブズマン・県議ら12人政調費不正受給で監査請求
税金の使い道を監視している市民団体「市民オンブズマンわかやま」は、きょう(19日)政務調査費を不正に受給したとして、和歌山県議会の現職議員9人に1380万円余りを返還するよう、県に対して住民監査請求を行いました。...
View Article第20回「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」開幕
インターネット犯罪の移り変わりや今後の対策などを専門家が議論する「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」が、きょう(19日)から、南紀白浜空港に近い田辺市新庄町(しんじょうちょう)のBig・U(ビッグ・ユー)で始まりました。...
View Article和歌山県・熊本地震の第1回義援金1000万円送金
先月(4月)19日から熊本地震の義援金を募集している和歌山県は、1か月経ったきょう(19日)熊本県に1000万円を送金しました。 県・福祉保健総務課によりますと、今月(5月)17日現在で県に寄せられた義援金は266件・1131万8222円にのぼっていて、募金の受け付け開始から1か月経ったきょう、このうちの1000万円を熊本県に送金しました。...
View Article