Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17678 articles
Browse latest View live

紀美野町のカフェ情報満載の冊子「いなカフェ散歩」配布

紀美野町(きみのちょう)にあるカフェやレストラン、パン工房の情報を写真で紹介する冊子が完成し、きょう(7日)から阪和自動車道のサービスエリアや、紀美野町周辺の道の駅などで配布されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県・新長期総合計画策定本部会議の初会合(写真付)

和歌山県は、あらゆる政策の基本的な指針となる新しい長期総合計画の策定について、東日本大震災や地方創生の活発化など、社会情勢の大きな変動を理由に1年前倒しすることになり、きょう(7日)仁坂吉伸知事を本部長とする策定本部の初会合が、県庁の知事室で開かれました。 新・長期総合計画策定本部会議の初会合(4月7日・和歌山県庁知事室)...

View Article


風呂に見知らぬ男

きょう未明(8日)和歌山市内の住宅から「知らない男が風呂に入っている」と110番があり、駆け付けた和歌山北警察署員が20歳の男を住居侵入の疑いで逮捕しました。 警察の調べによりますと、男は和歌山市中の20歳の大学生といっており、動機などを調べています。 きょう午前1時すぎ、住宅に住む一人暮らしの21歳の女性が、自宅の風呂に知らない男が入っており、驚いて110番したということです。...

View Article

作業事故で男性死亡

昨夜(7日)湯浅町の飲料水製造会社で、作業をしていた男性が容器の材料の下敷きになっているのが見つかり、病院に収容されましたが死亡しました。 昨夜、湯浅町山田の飲料水製造会社 湯浅名水(めいすい)会社で、社員の樫原謙太(かしはら けんた)さん34歳が、積み上げていた容器材料の下敷きになっているのが見つかり、和歌山市内の病院に収容されましたが、その後死亡が確認されました。...

View Article

飲酒運転で逮捕

春の全国交通安全運動中の昨夜(7日)おそく、岩出市で軽自動車を運転して駐車中の車に衝突する事故があり、運転していた男が飲酒運転とわかり岩出警察署に逮捕されました。 警察の調べによりますと、紀の川市下井阪に住む34歳の建築業の男は、昨夜11時50分ごろ、岩出市岡田の道路で事故を起こしたため調べたところ、酒気帯び運転とわかり逮捕しました。

View Article


和歌山キワニスクラブ・ことしも和大留学生に自転車寄贈

和歌山市の国際奉仕団体・和歌山キワニスクラブは、ことし(2016年)も和歌山大学の留学生に自転車を寄贈し、きょう(8日)午後、代表者が和歌山大学で目録を贈呈しました。 キワニスクラブは、留学生支援活動の一環として、毎年新しく留学生が入学するこの時期に和歌山大学に自転車を贈呈していて、11回目となる今年度(2016年度)までに寄贈した自転車は55台にのぼります。...

View Article

国道26号・4月11日から夜間通行止め

和歌山市と大阪・泉南地方を結ぶ国道26号では、第二阪和国道「深日(ふけ)ランプ」の橋げたの設置工事が行われるため、今月(4月)11日から来月(5月)24日までのうち、5日間にわたって夜間通行止めになります。 夜間通行止めの工事が行われるのは、和歌山市中(なか)のイオンモール前交差点から、大阪府岬町(みさきちょう)の深日中央(ふけちゅうおう)交差点までのおよそ5・3キロです。...

View Article

花まつりを音楽とともに・和歌山市の慶哉寺で5月14日開催

きょう4月8日は釈迦(しゃか)の誕生を祝う「花祭り」が行われる日です。和歌山市中島(なかじま)の西山浄土宗(せいざんじょうどしゅう)の寺院・善國山慶哉寺(ぜんこくざん・きょうさいじ)では、旧暦の4月8日にあたる来月(5月)14日に、音楽の演奏を交えた楽しい雰囲気の花祭りを初めて開くことになりました。...

View Article


りら高校で開校式 高等専修学校開設から9年

高等専修学校から高校へと移行した紀美野町(きみのちょう)の「りら創造芸術高校」、通称「りら」が、あさって(4/10)、開校式を行い、高校として初めての新入生を迎えます。 「りら」は、9年前の2007年4月、紀美野町真国宮(まくにみや)に芸術系の高等専修学校として開校し、学校では、日本舞踊などの伝統文化をはじめ、ダンスや音楽制作、演劇の技術とともに、国語や数学などの一般教養科目も教えてきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラッドパッチ保険適用受け患者支援団体が県と県教委に要望書(写真付)

交通事故やスポーツなどの強い衝撃で脳脊髄液(のうせきずいえき)が漏れ、頭痛やめまいなどを引き起こす「脳脊髄液減少症」の治療法「ブラッドパッチ療法」が、今月(4月)1日保険適用されたことを受け、患者や家族の支援団体が、きょう(8日)全国で初めて、和歌山県と県・教育委員会に、治療の推進や支援対策を要望しました。 仁坂知事(左)に要望書を手渡す中井代表理事(右)(4月8日・和歌山県庁知事室)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JA紀南が梅干しを管内すべての小学校新入生にプレゼント(写真付)

和歌山県内の小中学校や高校で入学式が行われたきょう(8日)、JA紀南が管内にあるすべての小学校の新入生に梅干しをプレゼントしました。 梅干しを酸っぱそうに食べる新入生(4月8日 田辺市立上秋津小学校で) これはJA紀南が地域の特産品である梅干しを食べてもらうとともに梅が地域の主要産業であることを知ってもらおうと2010年から毎年行っているものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

向陽中高などで1日順延の入学式(写真付)

和歌山県北部を中心に、暴風警報が出されたため、きのう(4/7)から順延された入学式が、きょう(4/8)午後、県立向陽中学校と高校で行われました。   和歌山県北部を中心に、きのうは、朝から暴風警報が出されたため、一部の中学校や高校で予定されていた始業式や入学式が、きょうに順延されました。...

View Article

危険業務従事者叙勲 和歌山からは29人受章

警察官や消防士、自衛隊員など、危険性の高い業務を長年勤めた人に贈られる、ことし(2016年)春の「危険業務従事者叙勲」に和歌山県関係では29人が選ばれ、来月(5月)叙勲の伝達が行われます。 受章の内訳は、瑞宝双光章が16人、瑞宝単光章が13人です。職種別では、警察庁関係が21人、法務省関係が1人、防衛省関係が2人、消防庁関係が5人です。...

View Article


JR阪和線 線路に座椅子で遅れ 何者かが投げ込みか?

けさ(9日)早く、大阪・堺市のJR阪和線で、電車が線路上にあった座椅子と接触しました。警察は何者かによって座椅子が投げ込まれた可能性もあると見て調べています。 きょう(9日)午前5時半頃、堺市堺区向陵西町(こうりょう・にしまち)のJR阪和線で、天王寺発和歌山行きの4両編成の普通電車が、線路上にあった座椅子と接触しました。この電車にはおよそ100人が乗っていましたが、ケガ人はいませんでした。...

View Article

1日の地震 「大地震直結の現象なし」

今月1日、三重県南東沖を震源に発生し、古座川町で震度4、新宮市や那智勝浦町をはじめ近畿から東海地方の広い範囲で震度3などを観測した地震について、巨大地震に直結する現象は観測されていないことが分かりました。 これは、気象庁が分析結果をこのほど公表したもので、1日の地震をきっかけに連鎖的な地震が懸念されていましたが、巨大地震に直結する現象は観測されていないということです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タカショーが株主総会開催 株主を招待したガーデン交流会も(写真付)

ガーデニング商品などを取り扱う、海南市に本社のあるタカショーの第36回定時株主総会が、きょう(9日)行われ、多くの株主が参加するとともに、株主を招いてのガーデン交流会も開かれました。 株主総会は、きょう(9日)午後、海南市南赤坂のタカショー本社で開かれ、高岡伸夫社長が去年1月から今年1月までの事業内容を報告しました。 株主の質問に答える高岡伸夫・タカショー社長...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「今でしょ!」の林修氏が、県青年僧の会主催の講演会で講演(写真付)

和歌山県青年僧の会の第25回文化講演会が、きょう(4/9)和歌山市民会館大ホールで開かれ、バラエティ番組などで活躍している予備校講師の林修(はやし・おさむ)さんが講演し、立ち見客も出るほどの人気ぶりでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山市の工場跡で火災 4人が軽傷(写真付)

きょう(9日)午後、和歌山市の工場解体現場で火事があり、作業員の男性4人が軽いケガをしました。 きょう(9日)午後1時20分頃、和歌山市北島の旧河島食品・漬け物工場の跡地から、火が出ているのを近所の人が見つけて110番通報しました。通報を受けた消防が消防車10台で消火に当たり、火はおよそ1時間で消し止められましたが、鉄筋平屋建ての元工場およそ1200平方メートルをほぼ全焼しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タカショーが「ガーデン交流会」開催(写真付)

海南市に本社のある、ガーデニング用品メーカー大手のタカショーが、きょう(9日)庭を美しく彩るガーデニングを体感してもらう「ガーデン交流会」を開きました。 講演会でガーデニングの魅力を語る高岡伸夫・タカショー社長 ガーデン交流会は、海南市南赤坂のタカショー本社で開かれ、講演会では高岡伸夫(たかおか・のぶお)社長が「植物と触れ合うことはセラピー効果があり、健康に役立つ」とガーデニングの魅力を語りました。...

View Article

宮城沖の調査捕鯨開始、和歌山の捕鯨船など出港

ミンククジラを対象にした調査捕鯨が宮城県三陸沖で始まり、拠点となる石巻市の鮎川港できのう(9日)、出港式が開かれ、地元宮城県のほか、和歌山県と千葉県の捕鯨船あわせて4隻が、関係者に見送られながら出港しました。 調査捕鯨は、石巻港を中心とする半径およそ90キロの沿岸海域で、51頭を上限に来月(5月)下旬まで実施されます。...

View Article
Browsing all 17678 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>