紀美野町(きみのちょう)にあるカフェやレストラン、パン工房の情報を写真で紹介する冊子が完成し、きょう(7日)から阪和自動車道のサービスエリアや、紀美野町周辺の道の駅などで配布されています。
「いなカフェ散歩」と名付けられた縦長のポケットサイズの冊子は、紀美野町商工会が初めて作成したもので、自然豊かな山あいに建つカフェや自然食レストラン、天然酵母のパン工房、ジェラート店など18カ所の情報がカラー写真とともに掲載されていて、最後のページには店の地図もあります。
紀美野町には、週末を中心にこれらの店を目当てにした観光客が県の内外を問わず多く訪れていて、商工会では観光客の利便性を高めようと、このほど1万部の冊子を作りました。
配布はきょう(7日)から順次行われていて、阪和道の紀ノ川と岸和田の下りサービスエリアや、道の駅「根来(ねごろ)さくらの里」「紀の川万葉の里」「かつらぎ西」「柿の郷くどやま」の4カ所、さらに「JAながみねとれたて広場」や「JA紀の里めっけもん広場」など直売所3カ所や、掲載店舗、紀美野町役場、県・海草(かいそう)振興局などに無料で置かれています。
紀美野町商工会・経営指導員の川本泰寛(かわもと・やすひろ)さんは「おしゃれなカフェやレストラン、パン工房を町の大きな観光資源ととらえています。大型連休などで訪れる観光客にガイドブックとして役立てて欲しい」と話しています。