Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17670 articles
Browse latest View live

和歌山のサル、苦み感じず かんきつ類食べるため

東北から九州に生息するニホンザルのうち、ミカンの産地「和歌山県」のサルだけが苦みを感じないという調査結果が明らかになりました。 京都大学霊長類研究所のチームは和歌山をはじめ、青森や長野、それに大阪や宮崎など16の府や県に生息するニホンザルあわせておよそ600匹について遺伝子を解析しました。...

View Article


関西広域連合へ加入申請 奈良県

和歌山県など関西を中心とした7つの府と県などで構成する関西広域連合へ、奈良県が加入することを決め、きょう(7/23)、正式に申請しました。 関西広域連合は、地方自治法に基づき、観光・文化振興や防災のほか、医療、環境保全など7つの分野に協力して取り組む特別地方公共団体で、和歌山をはじめ、滋賀、京都、大阪、兵庫、鳥取、徳島の7府県と、4つの政令指定都市で構成されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本・紀勢線の土砂流入現場を公開(写真付)

JR西日本・和歌山支社は、台風11号で斜面の土砂が崩れ紀勢線の線路を塞いだ広川町(ひろがわちょう)の復旧工事現場を、きょう(23日)報道関係者に公開しました。 JR紀勢線の土砂の除去作業現場(7月23日・広川町西広)...

View Article

紀勢線26日(日)始発から全線復旧

JR紀勢線は、26日 日曜日の始発から全線の運転を再開します。 JR西日本によりますと、台風11号の影響で発生した土砂崩れで広川ビーチ・紀伊由良間で運転を見合わせている紀勢線は、26日 日曜日の始発から全線の運転を再開すると発表しました。...

View Article

県警が交通事故発生状況を発表

和歌山県警察本部交通企画課はきょう(24日)、上半期の交通事故発生状況を発表し、事故件数、死者数、けが人共に減少したことがわかりました。 県警交通企画課によりますとことし1月から6月までの交通事故発生件数は1787件で、前の年より247件減りました。 亡くなった人も17人で前の年より4人減り、けが人も2263人で前の年より299人減りました。...

View Article


死体遺棄容疑で男を逮捕、スナック経営女性が不明

御坊市内のホテルに止めた車の中に、女性の遺体を隠したとして、東大阪市に住む64歳の男が、きのう(25日)、大阪府警捜査1課に現行犯逮捕されました。 男が利用していた大阪市内のスナックの女性経営者が行方不明になっていて、警察では、遺体はこの女性とみて調べています。...

View Article

【速報・高校野球】智辯和歌山が県和商を破り、3年ぶり21回目の優勝

県営紀三井寺球場で行われている第97回全国高校野球選手権和歌山大会は、きょう(26日)午前、決勝戦が行われ、智辯和歌山が県和商を2対0で破り、3年ぶり21回目の優勝を決めました。   >[記事全文]

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「友好の堅持を」中国大使、「双方が努力を」二階氏(写真付)

中国の程永華(てい・えいか)駐日大使は、きのう(25日)、新宮市で、「日中友好の大きな流れを堅持する必要がある」と強調しました。 中国の程永華駐日大使(日中観光文化交流の集い) これは、昨夜、新宮市民会館で開かれた「日中観光文化交流の集い」で発言したもので、同時に、「歴史を鏡に未来に向かうとの精神で戦略的互恵関係を進めたい」と訴えました。 自民党の二階俊博総務会長あいさつ(日中観光文化交流の集い)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【高校野球】智辯和歌山優勝、3年ぶり21回めの甲子園(写真付)

夏の高校野球和歌山大会の決勝が、きょう(26日)午前、和歌山市の県営紀三井寺球場で行われ、智辯学園和歌山高校が、投手戦の末、2対0の完封で、和歌山商業を破り、3年ぶり21回目の夏の甲子園出場を決めました。 優勝が決まりマウンドに駆け寄る智弁ナイン(紀三井寺球場)...

View Article


大相撲名古屋場所千秋楽、海龍5勝

大相撲名古屋場所は、千秋楽のきょう(26日)、海南市出身の幕下・海龍(かいりゅう)は勝って5勝2敗、御坊市出身の三段目・栃乃島(とちのしま)は敗れ4勝3敗で、ともに勝ち越しで、場所を終えました。 このほかの和歌山県出身力士の今場所は、和歌山市出身の幕下・久之虎(ひさのとら)が4勝3敗で勝ち越し、紀の川市出身の幕下・千代雷山(ちよらいざん)は 3勝4敗で負け越しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金メダリストの森末慎二さんがフォルテワジマで講演(写真付)

ロサンゼルスオリンピック金メダリストで、元紀陽銀行の体操選手・森末慎二(もりすえ・しんじ)さんの講演会が、きょう(26日)、和歌山市のフォルテワジマで開かれ、金メダルを獲得した時の経験談などを笑いを交えて話しました。 講演をする森末さん(7月26日 和歌山市・フォルテワジマにて)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

徐福ゆかりの新宮市で、日中友好の記念植樹(写真付)

新宮市の徐福(じょふく)公園で、けさ(26日)、自民党の二階俊博(にかい・としひろ)総務会長や中国の程永華(てい・えいか)駐日大使らによる日中友好の記念植樹が行なわれました。 記念植樹する中国の程永華駐日大使・自民党の二階俊博総務会長ら(新宮市・徐福公園)...

View Article

陽射し強く、暑い日曜日

きょう(26日)の和歌山県地方は、よく晴れて、強い陽射しが照りつけ、和歌山県内では、日中の気温が高くなりました。 アメダスの観測で、きょうの最高気温は、新宮市の34度を最高に、かつらぎ町で33・7度、和歌山市で33・6度、古座川町西川で33度などとなったほか、標高800メートルの避暑地で知られる高野町高野山でも30・7度となり、各地で真夏日となりました。...

View Article


京奈和道で乗用車同士が正面衝突、2人死傷

きょう(26日)午後、橋本市の京奈和(けいなわ)自動車道で、乗用車同士が正面衝突する事故があり、運転手1人が死亡し1人がけがをしました。 この事故の影響で、京奈和道は、橋本東(はしもとひがし)・五条北(ごじょうきた)間の上下線が1時間半にわたって通行止めになりました。...

View Article

県内で、水の事故相次ぐ、高校生ら2人不明

きょう(26日)午後、紀の川市と田辺市で、水の事故が相次ぎ、川遊びをしていた15歳の高校生と18歳の会社員の男性のあわせて2人が行方不明になり、警察や消防が捜しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「おいしい霜降り豚肉」県や近大などブランド化目指し研究会(写真付)

和歌山県畜産試験場と近畿大学は、柔らかく甘みのある「霜降り豚肉」を生産する技術の実用化に成功しました。県と近畿大学は、県内の生産者や食肉業者など民間と連携した研究会を発足し、和歌山産の美味しい豚肉のブランド化を目指します。 記者発表する細江副学長と鎌塚県・農林水産部長(7月24日・和歌山県庁) 入江教授(左)ら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山河川国道事務所の優良建設者功労者表彰(写真付)

国土交通省・和歌山河川国道事務所が昨年度(2014年度)発注した、道路・河川工事や災害復旧工事などで功績のあった事業者に、きょう(27日)感謝状や表彰状が贈られました。 表彰式のもよう(7月27日・和歌山市西汀丁)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山ろう学校で市民を対象にした手話講座(写真付)

手話を通して聴覚障害者への理解を深めてもらおうと和歌山県立和歌山ろう学校できょう(27日)、手話講座が開かれました。 参加者に手話を説明する大村教諭(7月27日 和歌山ろう学校にて) この講座は県民に聴覚障害者への理解を深めてもらおうと20年ほど前から毎年行われているもので、授業はきょうから来月24日まで5回予定されています。...

View Article

和歌山県全域に食中毒注意報 28日午前0時から

和歌山県は、食中毒の起こりやすい気象条件になっているとして、あす(7/28)午前0時から30日の午前0時までの48時間、和歌山県全域に食中毒注意報を発令します。 今年になって食中毒注意報が発令されるのは、今月11日以来、2度目です。 県では、調理前に必ず手を洗い、まな板やふきんなどの調理器具を熱湯や消毒液で消毒・殺菌するよう呼びかけています。...

View Article

皇太子さまが和歌山県をご訪問・稲むらの火の館を御視察

皇太子さまは、全国高校総体・インターハイの総合開会式へのご出席や、県内施設の視察のため、きょう(27日)から2泊3日の日程で、東京・羽田空港発の民間機で和歌山県を訪問されています。 皇太子さまは、きょう午前、南紀白浜空港にご到着され、仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事らの出迎えを受けました。...

View Article
Browsing all 17670 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>