和歌山ミオが来月リニューアルオープン 黒潮市場などが新規出店
JR西日本はきょう(17日)、「和歌山ミオ北館」のオープンなどJR和歌山駅周辺にあるテナントビルの改装を発表しました。 これはきょう、JR西日本和歌山支社の川井正(かわい・ただし)支社長や「和歌山ミオ」を運営するJR西日本の子会社「和歌山ステーションビルディング」の藪章代(やぶ・あきよ)社長らが会見を開いて発表したものです。...
View Article伊藤園・お茶の売上げの一部を世界遺産保全に寄付(写真付)
ペットボトル入りのお茶の製造販売を手がける、東京の株式会社伊藤園は、和歌山県内の世界遺産の保全に役立ててもらおうと、きのう(16日)県・世界遺産協議会に売上げの一部となる30万円を寄付しました。 贈呈式後の記念撮影(2月16日・和歌山県庁・和歌山県提供)...
View Article高齢女性から現金騙し取った男を再逮捕
警察官を名乗って和歌山市の84歳の女性からキャッシュカードを騙し取り、口座から現金およそ15万円を引き出したとして、和歌山東警察署などの合同捜査本部はきょう(17日)、沖縄県石垣市の飲食店店員、今村侑也(いまむら ゆうや)容疑者29歳を詐欺と窃盗の疑いで再逮捕しました>...
View Articleひき逃げ事故を起こした御坊市の男を逮捕
御坊警察署はきょう(17日)、軽乗用車を運転してバイクをはね、バイクの男性にけがをさせたのに逃げたとして、御坊市の30歳の男を過失運転致傷などの疑いで逮捕しました。...
View Article和歌山市の幼稚園で非常通報装置を使った不審者対応訓練(写真付)
幼稚園に無理やり入ろうとする不審者に対し、110番に直接つながる非常通報装置を使って警察に通報する訓練がきょう(17日)、和歌山市の幼稚園で行われました。 訓練で犯人役を取り押さえた警察官(2月17日 松江幼稚園)...
View Article和歌山県で全国初の夜間銃猟はじまる
和歌山県は、改正鳥獣保護法が施行されてから全国で初めて、おととい(15日)の夜、田辺市中辺路町(なかへちちょう)の山中で銃による狩猟を行いメスのシカ1頭を捕獲したことを明らかにしました。...
View Article和歌山市内の化学工場で火事
きょう(17日)和歌山市栄谷(さかえだに)の化学工場で火事があり工場が全焼しました。 きょう(17日)午後2時前、和歌山市栄谷の化学製品を製造している畑野(はたの)化成研究所の工場から「トルエンが燃えている」と消防署に通報がありました。この火事で2階建て工場が全焼し、火は午後2時40分頃消しとめられました。ケガ人などはありませんでした。...
View Article和歌山県・3人目の保育料無料化の範囲を拡充へ
地方創生総合戦略に沿って、新年度(2016年度)から子育て政策の強化に取り組む和歌山県は、これまで行ってきた「紀州3人っこ施策」をバージョンアップし、3人目以降の子どもの保育料を無料とする範囲を大幅に拡げる方針です。...
View Article過去最大の250億円 海南市新年度一般会計当初予算案(写真付)
海南市はきょう(2/18)、過去最大となる総額250億円あまりの新年度・一般会計当初予算案を発表しました。 ホワイトボードに書き込んで説明する神出市長(2016年2月18日・海南市役所) 当初予算の規模が大きくなったのは、高台に移転する新しい庁舎や新たな認定こども園の施設の建設が、来年度から始まるためで、今年度より4・5%、14億円あまり増えています。...
View Article和歌山市の新年度予算案は1470億円 子育て支援や市街地の再開発に重点(写真付)
「子育て支援」や「市街地の再開発」に重点を置いた一般会計1470億円にのぼる和歌山市の新年度予算案がきょう(17日)、発表されました。 予算を発表する尾花市長(2月18日 和歌山市役所) 規模は国体の開催経費が無くなったことなどから今年度よりおよそ49億円、率にして3・3パーセント減っています。...
View Article御坊市長選・無所属新人の二階俊樹氏が出馬表明
ことし(2016年)5月に行われる任期満了に伴う御坊市長選挙に、新人で代議士秘書の二階俊樹(にかい・としき)氏50歳が、出馬することを決め、きょう(18日)無所属での立候補を表明しました。 二階氏は、東京都出身で、自民党総務会長の二階俊博衆議院議員の長男です。...
View Article南海和歌山市駅隣りでオフィス棟の安全祈願祭(写真付)
南海和歌山市駅隣に建設が計画されている南海電鉄オフィス棟の安全祈願祭がきょう(18日)、建設予定地の駐車場で行われました。 安全祈願祭に臨む関係者(2月18日 南海和歌山市駅隣) 南海和歌山市駅とその周辺の再開発は去年5月、南海電鉄と和歌山市が共同で行うことを発表し、来月からの1期と再来年度からの2期に分けて工事を行います。...
View Article岩出市・総額約155億円の新年度予算案(写真付)
岩出市はきょう(2/19)、市制施行後3年連続で過去最高となる、総額およそ155億円の新年度(2016年度)一般会計当初予算案を発表しました。 新年度予算案を発表する中芝岩出市長(2月19日・岩出市役所) 当初予算規模は、今年度よりも5327万円、率にして0・3%増えていて、2006年4月に市制が施行されて以来、3年連続で過去最高額を更新する積極型予算となっています。...
View Article県教育委員会と大体大が連携協定を締結(写真付)
和歌山県教育委員会と大阪府熊取町にキャンパスがある大阪体育大学は、人的・知的資源の交流や、スポーツ教育に関する協定を結ぶことになり、きょう(19日)午後、和歌山市の県庁南別館で協定の調印式が行われました。 協定書に調印し、握手する宮下教育長(左)と岩上学長(2月19日 県庁南別館)...
View Article紀の川市の薬師寺に和工生が3Dプリンターで製作の坐像奉納(写真付)
紀の川市粉河(こかわ)地区の山あいにある龍門山薬師寺(りゅうもんざん・やくしじ)に、きょう(19日)県立和歌山工業高校の生徒らが3Dプリンターを使って製作した薬師如来坐像(やくしにょらいざぞう)が、新しい本尊として奉納されました。 新しい本尊として奉納された3Dプリンター製の薬師如来坐像(2月19日・紀の川市杉原)...
View Article和歌山放送に予備免許交付 新たに2つのFM補完中継局(写真付)
和歌山放送は、きょう(2/19)、総務省から、新たに2つのFM(エフエム)補完中継局の予備免許の交付を受けました。 和歌山放送は、AM(エーエム)で放送していますが、放送を受信しにくい地域の解消や、災害時の情報発信の強化をはかるため、和歌山県などとともに、FM補完放送の開始に向けて取り組んでいます。...
View Article県第九合唱団が夏のコンサートに向けて初練習
一般市民を中心に構成され、毎年夏と年末にコンサートを開いている和歌山県第九合唱団が、昨夜(19日)夏のコンサートに向けて初めての練習を行いました。 和歌山県第九合唱団は和歌山でベートーベンの「第九」の演奏会を開こうと、1972年に結成され、これまでにのべ7000人以上の市民が参加しています。...
View Article和歌山市でコンビニ強盗 容疑者逃走中
きょう(20日)未明、和歌山市善明寺のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入り、男は現金およそ5万円を奪って自転車で逃げました。警察では、強盗事件として逃げた男の行方を追っています。...
View Articleシキボウクリーニングの店頭に雛飾り(写真付)
和歌山県北部や大阪・泉南地域を中心にクリーニング店「シキボウクリーニング」を展開している、岩出市のシキボウリネン株式会社は、21店舗すべての店頭に雛飾りを設置し、訪れる人の目を楽しませています。 店頭に飾られた豪華な七段飾り(2月19日・和歌山市本町)...
View ArticleJA紀州女性会「くのいちフェスタ」雨の中盛況(写真付)
日頃のサークル活動の成果などを伝えようと、JA紀州女性会が、きょう(20日)御坊市立体育館で、初の大型主催イベント「くのいちフェスティバル」を開き、大勢の家族連れなどで賑わいました。 会場では女性会員が寄せ植えなどのアドバイスをした...
View Article