ブドウ櫨の原木? 確認のための樹齢調査実施(写真付)
およそ60年前に朽ち果てたとされながら紀美野町の山林で見つかったブドウ櫨(ハゼ)の原木とみられる木の樹齢を調べる試みがきのう(12/14)、発見した高校の生徒や地元の人たちが見守る中、現地で行われました。 ブドウ櫨の原木と見られる木(中央)の前で樹齢調査の説明...
View ArticleJR紀勢線の初島駅で普通列車がオーバーラン
きょう(16日)午前、有田市のJR紀勢線・初島(はつしま)駅で普通列車がホームを行き過ぎるトラブルがありました。 JR西日本和歌山支社によりますと、きょう(16日)午前9時10分ごろ、有田市初島町浜(はま)のJR紀勢線初島駅で、御坊発、和歌山行きの4両編成の普通列車がホームを行き過ぎて停車しました。しかし安全が確保できないことから車両をバックさせず、次の下津駅まで運転しました。...
View Article紀の川市の保育所でノロウイルスの集団感染
紀の川市の保育所の園児や職員が集団でノロウイルスに感染していたことがわかりました。 和歌山県健康推進課によりますと、ノロウイルスの集団感染があったのは、紀の川市にある市立なるき保育所で、おととい(14日)保育所から、複数の園児が嘔吐や下痢の症状を示していると岩出保健所に連絡がありました。...
View Articleわかやま冬の交通安全運動期間中の事故22件減
和歌山県警察本部・交通企画課などは、このほど、「わかやま冬の交通安全運動」期間中の交通事故発生状況や取締りの結果を公表しました。 「わかやま冬の交通安全運動」は、今月(12月)1日から10までの10日間行われ、期間中は、県内各地で啓発活動が行われたほか、交通事故が発生しやすい薄暮時間帯に県警の特別交通機動隊による取り締まりを強化しました。...
View Article後部座席ベルト着用率、和歌山は40.3%
自動車のシートベルト着用率は、一般道路を走行する車の後部座席では和歌山県が40.3%と全国平均の36.4%をやや上回ったことがわかりました。2008年に着用が義務化されて10年近くがたちましたが、着用率が95パーセント以上の運転席や助手席に比べ依然として着用率の低い実態が明らかになりました。 これは警察庁と日本自動車連盟が今年10月に一般道路の777か所、高速道路の104か所で調べたものです。...
View Article学生ボランティアが講師の「献血セミナー」開催(写真付)
学生のボランティアが講師となり、若者を中心に、広く一般の人に献血の必要性について知ってもらおうという「献血セミナー」が、きょう(12日)和歌山市の和歌山赤十字看護専門学校で開かれました。...
View Article県文化表彰受賞記念、成本理香さんの最新作演奏会(写真付)
和歌山市出身の作曲家、成本理香(なりもと・りか)さんの最新作を演奏するコンサートが、昨夜(16日)、和歌山市西高松(にしたかまつ)の県立図書館・メディア・アート・ホールで開かれ、およそ250人が楽しみました。 観客の拍手にこたえる3人(右から、成本理香さん、中村和枝さん、江頭摩耶さん) これは、成本さんが、昨年度(2016年度)の和歌山県文化奨励賞を受賞したことを記念して開かれたものです。...
View Article受験生に人気の南海高野線学文路駅入場券
橋本市の南海高野線学文路(かむろ)駅の入場券セットが、受験の縁起物して人気で、きのう(16日)行われた学文路駅での特別販売でも、受験生やその家族ら、多くの人が買い求めていました。...
View Article紀美野ふれあいマラソン、1200人が寒風に負けず
第12回紀美野ふれあいマラソンがきょう(17日)、「のかみふれあい公園」をメイン会場に開かれ、1200人あまりが、寒風の中、健脚を競いました。 このマラソンは、フルマラソンのおよそ4分の1の10・55キロクォーターマラソンのほか、クロスカントリーの3000メートルと2000メートル、それに、1500メートルの親子ペアなどの種目で、男女や年齢別などで、マラソンや豊かな自然を楽しみました。...
View Article海南市立「みらい子ども園」落成式(写真付)
海南市が市の中心部に建設していた幼保一体型の「みらい子ども園」が完成し、きょう(12/17)、落成式が行われ、関係者がテープカットで完成を祝いました。...
View Article御坊市できのくにロボフェス、「将来に期待」と世耕大臣(写真付)
「第11回きのくにロボットフェスティバル」が、きょう(17日)、御坊市立体育館で開かれ、小中学生のロボットの全国競技大会や国内外の最新のロボットショーなどが行われ、およそ8千人でにぎわいました。 小学生が操作するロボット競技 これは、ものづくりの楽しさを通じて、子どもたちが将来、ものづくりに携わる人材として活躍することを期待し、2007年から毎年開かれているものです。...
View Article串本の海中にクリスマスツリー、インスタ映えに期待
国内有数のダイビングスポットで、本州最南端の串本町沖の海の底に、色とりどりに飾られたクリスマスツリーが登場し、「幻想的な写真が撮れる」とダイバーに人気です。 地元のダイビング業者でつくる串本ダイビング事業組合が、毎年、クリスマスを前に設置しています。...
View Article県展最優秀賞を高校生が初受賞
ことし(2017年)の県展・和歌山県美術展覧会の洋画の部で、高校生が最優秀賞を受賞しました。高校生の最優秀賞受賞は、2009年から県展が和歌山県主催になってからは初めてのことです。 最優秀賞を受賞したのは、県立和歌山高校3年の後藤明日加(ごとう・あすか)さんです。 後藤さんは3年の美術の選択科目で油彩画(ゆさいが)を選択し、ことし4月から半年かけて県展・洋画の部の出品作品を制作しました。...
View Article食文化で訪日観光誘客。紀の川市など10地域認定
地域の食文化を生かして訪日外国人観光客を誘致しようと、農林水産省がすすめる「農泊 食文化海外発信地域」に、今年度、紀の川市など全国10の地域が新たに認定されました。...
View Articleパトカー事故で会社員軽傷 有田市の交差点で
きょう(12/18)昼前、有田市でパトカーとオートバイが衝突する事故があり、オートバイに乗っていた20歳の男性が、軽いけがをしました。 きょう午前11時半頃、有田市箕島の国道480号で、緊急走行で交差点に進入したパトカーと、有田市内に住む20歳の男性会社員のオートバイが、出会い頭に衝突し、男性が左足に軽いけがをしました。...
View Article和歌山の柿 米国へ向け出発(写真付)
日本産の柿のアメリカへの輸出が今年10月に解禁されてから、全国で初めて、和歌山県産の富有柿(ふゆうがき)が、きょう(12/18)、カリフォルニア州へ向けて出荷され、関係者らが出発式を開いて初出荷を祝いました。 出発式にはマスコットも登場(左:かきたん 右:かき音(ね)ちゃん)...
View Article和歌山市で震度2
きょう(12/19)午前6時16分頃、和歌山県北部を震源とする地震があり、和歌山市で震度2を観測しました。 気象庁によりますと、震源の深さは、およそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、2・9と推定されています。こ... >[記事全文]
View Article南方熊楠の展覧会 きょうから国立科学博物館で開催
博物学者・南方熊楠がライフワークとして取り組んだ「菌類図譜」の一部が新たに確認され、きょう(12/19)から、東京・上野の国立科学博物館で開催の展覧会「南方熊楠~100年早かった智の人~」であわせて36点が初公開されています。 新たに確認された図譜は、ヒダナシタケのグループの記述が多く、カラフルなイラストや英文の説明とともに採集したものの一部が標本として貼り付けられていました。...
View Article【台風21号】災害支援で赤い羽根助成金申請受付へ
「赤い羽根共同募金」を展開している和歌山県共同募金会は、運動開始70周年を記念した助成金の交付対象に、新たに台風21号で被災した地域の住民団体やボランティア団体を加えることを決め、来月(2018年1月)助成金の申請を受け付けます。...
View Article