アノニマスがサイバー攻撃関与、太地のイルカ漁に反対
日本の政府機関や企業などのホームページが相次いで閲覧しにくい状態になっている問題で、サイバー攻撃をしたとする声明を出した国際的ハッカー集団「アノニマス」のメンバーとみられる人物が、きょう(11日)までに、攻撃への関与を認め、目的は、太地のイルカ漁への抗議だったことを明かしました。...
View Articleかつらぎ町で住宅など全焼の火事 けが人は無し
きょう(12日)昼前、かつらぎ町で住宅が全焼する火事がありましたが、けが人はいませんでした。 きょう正午前、かつらぎ町大薮の農家・眞田竜平(さなだ・りゅうへい)さん29歳方から火が出ていると眞田さん本人から110番通報がありました。 かつらぎ警察署と消防が駆け付け、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、木造瓦葺き2階建ての住宅と棟続きの納屋と倉庫のあわせておよそ300平方メートルが全焼しました。...
View Article和歌山北高校で18歳選挙権の授業(写真付)
ことし(2016年)6月に改正公職選挙法が施行され、選挙権年齢が18歳に引き下げられるのを前に、和歌山市の県立和歌山北高校で、きょう(12日)選挙制度について説明する授業が行われました。 出前授業で投票方法を説明する県選管の泉主事(2月12日・和歌山市市小路)...
View Articleメタボリックシンドロームと機能性食品のシンポジウム(写真付)
メタボリックシンドロームの対策と健康食品について考える、和歌山県主催の「食の安全シンポジウム」が、きょう(12日)午後、和歌山市北出島(きたでじま)のプラザホープで開かれ、およそ120人が参加しました。 シンポジウムのもよう(2月12日・和歌山市北出島)...
View Article第2回和歌山働き方改革会議 非正規労働者の正社員化などが議題に
和歌山県内の労働環境や待遇の改善などについて話し合う「第2回和歌山働き方改革会議」がきょう(12日)、和歌山市で開かれました。...
View Article県内初の農業情報見本市 ドローンの試験飛行も
最新の肥料や農薬、農業資材などの情報をメーカーが直接発信する和歌山県内初の「農業情報見本市」が、きょう(12日)から紀の川市で始まりました。 この見本市は農家から農業用機械などの問い合わせが増えていることからJA紀の里が主催して県内で初めて開かれたもので、きょう、紀の川市竹房の JA紀の里西部流通センターで行われた見本市には肥料や農業資材のメーカーなどあわせて96社が集まりました。...
View Article真国の御田の舞 りらから地域へ返す第一歩(写真付)
紀美野町の真国宮(まくにみや)に残る「真国(まくに)御田(おんた)の舞(まい)」が、高校生の手で復活して7年目となる今年、あさって今月14日の奉納で、復活後、初めて地元の人が加わることになり、きのう(2/11)、地元の人を交えた初めてのリハーサルが行われました。 牛の役で地元の人が加わった通し稽古の様子(2016年2月11日 りらで)...
View Article高野山と関空を結ぶ初のリムジンバス・4月1日運行開始へ(写真付)
和歌山と関西国際空港を結ぶリムジンバスを運行している、大阪・泉佐野市の関西空港交通は、4月1日から、世界遺産・高野山と関空を結ぶ新たなリムジンバスを運行することになりました。高野山に直結するリムジンバスの運行は初めてで、外国人観光客などの需要が期待されています。 関空⇔高野山間のリムジンバスに使用される予定の車両(関西空港交通・提供)...
View Article田辺市の社福法人から1500万円横領 元出納担当者を逮捕
出納担当をしていた田辺市の社会福祉法人から現金1500万円を着服したとして、50歳の男が、きのう(12日)業務上横領の疑いで警察に逮捕されました。...
View ArticleJAビルでスターチスなど県内花展示 アレンジ教室も(写真付)
県内の農家が栽培したスイートピーやスターチスなどの花をPRする展示会が、きょう(13日)から2日間の日程で、和歌山市美園町(みそのちょう)の県JAビル1階で開かれています。 展示会やアレンジ教室は、14日も午前10時から午後3時まで開催 展示会場には、スイートピーやスターチスなど21種類およそ130点の花が飾られていて、訪れた人は思わず足を止めて、花の放つ甘い香りを感じていました。...
View Article和歌山市の最低気温 前日比+11℃で 5月上旬並み
和歌山県地方は、南からの暖かく湿った空気の影響で気温が高くなり、けさの(13日)の最低気温は、和歌山市で14度1分、日高川町川辺(かわべ)で14度など、県内各地で4月中旬から5月中旬並みの暖かさとなりました。 日中も紀北を中心に気温が上がり、和歌山市で19度4分、かつらぎ町で19度3分、標高900メートルの高野山でも15度と、ことし(2016年)最高の気温を観測しました。...
View Article和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝 今月21日開催
早春の和歌山市内を市町村代表の小・中学生ランナーがタスキをつないで駆け抜ける「第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝」が、今月(2月)21日に開かれます。...
View ArticleJA紀州・女性会が主催「くのいちフェス」 今月20日に開催
日頃のサークル活動の成果や地域の農産物の魅力を伝えようと、JA紀州女性会が、今月(2月)20日、御坊市立体育館で「くのいちフェスティバル」を開きます。 催しのテーマは「女性のパワー(力)、ビューティー(美)、ラブ(愛)」で、女性会の会員は、体験コーナーで寄せ植えやこけ玉作り、それに切り絵などを来場者にアドバイスするほか、イベントステージではコーラスや手話ダンスを披露します。...
View Article14日はバレンタイン パンダの永明と海浜にハート型氷
バレンタインデーのあす(14日)、白浜町のアドベンチャーワールドでは、ジャイアントパンダにハート型の氷をプレゼントするイベントが予定されています。...
View Article「最高のない」 紀美野町PR動画がネットで話題
紀美野町がインターネットに投稿した、電車やスーパーマーケットが「ない」ことを逆手にとり、町内に「ある」ものをPRする動画が話題になっています。 紀美野町が、先月(1月)21日に、インターネット上に投稿した動画は、冒頭から「電車・スーパー・ネイルサロンもない、何もない」と字幕で表示されます。...
View Article和歌山県地方 あす(14日)にかけて強風や高波に注意
南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、和歌山県地方は、あす(14日)朝にかけて、大気の状態が非常に不安定になり、海上がしけるほか、南よりの強い風が吹く見込みです。 和歌山地方気象台によりますと、前線を伴った低気圧が、あすにかけて、日本海を急速に発達しながら北東に進む影響で、紀北の海上では、今夜(13日)の初め頃から、14日の明け方にかけて非常に強い風が吹き、しける見込みです。...
View Article南海フェリー きょう(13日)の最終9便からあす(14日)4便まで上下とも欠航
和歌山と徳島を結ぶ南海フェリーは、前線を伴った低気圧の通過による海上風波のため、上り・下りとも、きょう(13日)の最終9便から、あす(14日)の4便まで欠航します。 >[記事全文]
View Article昨夜から未明に強い風雨、朝は5~6月並みの陽気
日本海を進む低気圧から伸びる前線が通過した影響で、昨夜(13日)からきょう(14日)未明にかけ、和歌山県地方では、激しい風雨に見舞われました。 アメダスの観測によりますと、和歌山市では、きょう午前3時半ごろまでの1時間に、2月の時間雨量記録を更新する33・5ミリの激しい雨が降りました。このあと4時すぎにかけ、高野山やかつらぎ町、田辺市の護摩壇山でも時間雨量20ミリを超える強い雨を観測しました。...
View Articleミツバチやてんとう虫が活動開始、季節外れの陽気(写真付)
日本海の低気圧に向かって暖かい空気が流れ込んだ影響で、和歌山県地方では、きのう(13日)から急に気温が高くなり、きょう(14日)は、和歌山市や新宮市では、午前10時までに20度を超えるなど各地で季節外れの陽気となっています。和歌山市では、2日連続の20度越えとなりました。 菜の花畑にはミツバチ(和歌山市・四季の郷公園)...
View Article各地で春一番、近畿はまだ
気象庁では、きのう(13日)の四国に続いて、きょう(14日)、関東や東海、北陸、それに、中国の各地方で「春一番が吹いた」と発表しました。近畿地方では発表はありません。...
View Article