強風でJR紀勢線が一時運転見合わせ
前線や湿った空気の影響で和歌山県地方は未明から県南部を中心に激しい雨が降ったり強風が吹いた地域があり、JR紀勢線は強風のため一部の区間で一時運転を見合わせました。JR西日本和歌山支社によりますと、きょう午前5時半すぎ紀勢線の串本と紀伊有田間に設置されている風速計が基準値を超えたため、串本と周参見間で午前6時半頃まで列車の運転を見合わせました。この影響で普通列車がおよそ50分遅れたのを始め、上り2本下...
View Article和歌山東が初優勝、秋季近畿地区高校野球県2次予選
秋季近畿地区高校野球大会の県2次予選の決勝戦がきょう和歌山市の紀三井寺公園野球場で開かれ和歌山東が高野山を4対3で破って初優勝しました。和歌山東は9回に3点を入れて逆転勝ちしました。またきょう行われた3位決定戦で智辯和歌山と和歌山商業が対戦し智辯和歌山が6対1で勝ちました。この結果今月22日から行われる秋の近畿大会には和歌山東と高野山、智辯和歌山の3校が出場します。組合せ抽選会は今月18日に行われます。
View Article友が島沖でプレジャーボートが故障し海保が救助
きょう(9日)午前和歌山市の友ヶ島沖で大阪市住之江区に住む男性が所有するプレジャーボートがエンジントラブルのため自力で動けなくなり和歌山海上保安部の巡視艇きいかぜに救助されました。この船には船長とその子どもや仕事仲間ら5人が乗っていましたがけが人はありませんでした。この船はきょう午前、海南市の係留施設から加太沖まで釣りに出かける途中友ヶ島の南側付近でエンジントラブルを起こしました。
View Articleわかやま健康と食のフェスタ2016開催(写真付)
「わかやま健康と食のフェスタ2016」がきょう(10/9)、和歌山市で開かれ、多くの来場者でにぎわいました。 これは、食育や健康をテーマに過去10年間、イベントを行ってきた和歌山県が、より広い会場に変更するとともに、中身をリニューアルし、健康づくりに取り組む自治体や企業への表彰などを盛り込みました。...
View Article海南FCが準決勝進出
サッカーの全国クラブチーム選手権の2日目がきょう(9日)紀の川市桃源郷運動公園陸上競技場などで行われ、和歌山の海南FCが準決勝に勝ち上がりました。このほか徳島のイエローモンキーズ、大阪のルート11 、福島のいわきFCもベ... >[記事全文]
View Article和歌山市中学校秋季体育大会バスケット決勝結果
第69回和歌山市中学校秋季総合体育大会のバスケットボール競技の部の決勝が行われ男子は明和中学が有功中学を71対38で破り優勝しました。女子の部は、紀之川中学が明和中学を76対50で破り優勝しました。 >[記事全文]
View Articleいわて希望郷国体、和歌山選手団入賞相次ぐ
開会中のいわて希望郷国体できょうもやり投げやレスリングなどで和歌山県選手が上位入賞しています。陸上競技は成年女子やり投げの部でオークワの助永仁美(すけながひとみ)選手が7位入賞、少年少女共通の部で、長麻尋(おさまひろ)選手が2位入賞。レスリングの部でグレコローマンスタイル98キロ級で和歌山県庁の加賀谷庸一朗(かがやよういちろう)選手、グレコローマンスタイル130キロ級で谷田昇大(たにだまさひろ)選手...
View Article和歌山市中学校総合体育大会秋季大会ハンドボール結果
第69回和歌山市中学校総合体育大会秋季大会ハンドボールの試合が行われ、男子リーグ戦では1位が紀伊中学、2位が西和中学、3位が貴志中学でした。また女子の決勝では紀伊中学が31対1で貴志中学を破り優勝しました。この結果男子の部の上位3校と、女子の部の優勝、準優勝校が来月12日と13日に紀の川市で行われる県秋季ハンドボール選手権大会に出場します。
View Article獅子舞や泣き相撲など、海南市で秋祭り盛ん(写真付)
10月に入り、秋祭りが盛んになってきましたが、きょう(9日)は、海南市内の神社では、獅子舞(ししまい)や泣き相撲、みかん祭りが行われました。 雨の中、獅子舞の奉納(海南市・藤白神社) 海南市藤白(ふじしろ)にある藤白神社では、午前8時前、拝殿で、獅子舞保存会のメンバーら関係者が出席して、神事が行われたあと、雨の中、「獅子舞」が奉納されました。 拝殿で獅子舞出発式の神事(海南市・藤白神社)...
View Article熊野本宮大社の大鳥居をピンク色にライトアップ、ピンクリボン運動をPR
乳がんの早期発見を推進するピンクリボン運動に協賛しきょう(9日)田辺市本宮町で講演会などが行われました。ピンクリボン運動を推進する紀南地方の団体や、県臨床検査技師会が中心になって開いたもので和歌山放送なども後援しています。きょうは市民らも参加して田辺市本宮町の熊野古道をウォーキングした後、世界遺産熊野本宮館多目的ホールで乳がん治療に取り組んでいる南和歌山医療センターの医師や乳がんの経験者が検査や治療...
View Article秋季和歌山市中学校総合体育大会野球の部で日進中が優勝。
秋季和歌山市中学校総合体育大会の野球の決勝戦がきょう行われ、日進中学が明和中学に5対0で勝ち、優勝しました。この結果上位3位までの順位は優勝が日進中学、準優勝が明和中学、3位が河北・西脇中学の連合チーム、と東和中学となり... >[記事全文]
View Article解散風が吹き始めている。記者の質問に二階自民幹事長が発言。
自民党の二階俊博幹事長はきょう和歌山市内で記者に対し与野党で取りざたされている衆議院の解散論をめぐり「解散風が吹き始めている」との考えを示しました。これはきょう(10日)和歌山市内のホテルで開かれた自民党の門博文議員のパーティーに出席後、集まった記者の質問に答えて明らかにしました。二階幹事長は「選挙の風は吹いているか吹いていないかと言われれば、もう吹き始めているというのが適当だ」と述べました。そして...
View Article「歓迎される振興が趣旨」鶴保沖縄担当大臣が発言に釈明
鶴保庸介沖縄北方担当大臣がきょう(10日)和歌山市内で開かれパーティーで挨拶し、「選挙と沖縄振興策がリンクしている」との自身の発言について、「県民が歓迎する振興策を策定することが沖縄県の選挙で自民党が勝利につながるとの趣旨だ」と釈明しました。これはきょう(10日)開かれた自民党の門博文議員のパーティーでの挨拶で明らかにしたもので、鶴保大臣は「県民が喜ぶような振興策をつくらなければ、沖縄県の選挙区で敗...
View Article海南FC準決勝で敗退
サッカーの全国クラブチーム選手権の準決勝2試合がきょう(10日)和歌山市の紀三井寺陸上競技場で行われ、和歌山の海南FCは福島のいわきFCに3対1で敗れ敗退しました。決勝戦はいわきFCと大阪のルート11の間で行われます。 >[記事全文]
View Articleえびす様がジャンプする神事、九度山町の古沢厳島神社で。
九度山町の古沢厳島神社で、えびす様がジャンプを披露する伝統の神事「えびすのお渡り」が営まれ、多くの観光客や、地元住民を喜ばせました。紙製のえびすの面に、白い口ひげのえびす様が鯛を釣り上げたさおを担ぎ境内に入場しました。「ヨイショ」の掛け声に合わせ、えびす様が両手を広げ、かえる跳びのようなジャンプを3回繰り返しました。観客らからは大きな拍手が起きていました。神社周辺は弘法大師が中国から製法を伝えたとさ...
View Articleかつらぎ町と岬町の2か所など新たな道の駅に
道の駅を管轄する国土交通省・近畿地方整備局は、現在建設中のかつらぎ町と大阪・岬町(みさきちょう)の2か所を含む管内の4か所を、新たに道の駅に登録します。 新たに加わるのは、かつらぎ町滝(たき)の国道480号沿いで建設中の「道の駅くしがきの里」と、岬町淡輪(たんのわ)の国道26号沿いで建設中の「道の駅みさき」など、管内の4か所です。...
View Articleいわて国体・和歌山県勢入賞相次ぐ
開会中のいわて希望郷国体のボクシング成年男子フライ級で和歌山県庁の林田翔太(はやしだしょうた)選手が優勝したほか、カヌー成年男子カナディアンシングル200メートルで神島高校教員の阪本直也(さかもとなおや)選手が優勝するなど、きょう(10日)も和歌山県関係者の入賞が続いています。...
View Article6666発「真田幸村花火大会」こんや(10日)開催
戦国武将真田昌幸(さなだ・まさゆき)・幸村(ゆきむら)親子が蟄居(ちっきょ)した九度山町(くどやまちょう)で、こんや(10日)「真田幸村花火大会」が開かれ、6666発の花火が紀の川の上空を彩りました。...
View Article第18回和歌の浦万葉薪能(写真付)
万葉の景勝地・和歌の浦で、かがり火の中、能や狂言を鑑賞する「和歌の浦万葉薪能」が昨夜(10/9)行われ、およそ1000人が幽玄な世界を堪能しました。 この薪能は、地元住民らでつくる和歌の浦万葉薪能の会が、和歌山市の片男波公園・特設ステージで毎年、開いているもので、今年で18回目でした。...
View Articleとっとりバーガーフェス、和歌山チームがV
ご当地バーガー日本一を決める「とっとりバーガーフェスタ」で、和歌山県チームの、鹿肉を使用した「里山のジビエバーガー」が優勝しました。 鳥取県の国立公園・大山(だいせん)で、9日から10日まで開かれたフェスタには、全国から14都道府県の30チームが参加し、審査員の採点と購入客の投票で順位が決まりました。...
View Article