九度山町の古沢厳島神社で、えびす様がジャンプを披露する伝統の神事「えびすのお渡り」が営まれ、多くの観光客や、地元住民を喜ばせました。紙製のえびすの面に、白い口ひげのえびす様が鯛を釣り上げたさおを担ぎ境内に入場しました。「ヨイショ」の掛け声に合わせ、えびす様が両手を広げ、かえる跳びのようなジャンプを3回繰り返しました。観客らからは大きな拍手が起きていました。神社周辺は弘法大師が中国から製法を伝えたとされる手すきの和紙の産地として栄えたところで、神事は和紙づくりの繁栄を願い700年前から続いています。
↧