Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17681 articles
Browse latest View live

アルテリーヴォがKSL1部初優勝

関西サッカーリーグ1部首位のアルテリーヴォ和歌山は、このほど、大阪・吹田市で2位のアミティエSC京都と対戦し、5対1で勝ってリーグ戦11連勝を飾るとともに、1部リーグ昇格5年目にして初めての優勝を果たしました。 アルテリーヴォは勝ち点差5の2位アミティエSC京都と対戦し、前半2分、ディフェンダー鈴木のロングボールに抜け出したフォワード宮本がゴールを決め、幸先よく先制しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山市の尾花市長 国体運営に手ごたえ(写真付)

和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長はきょう(17日)、国体の会期前競技が終了したことを受け、運営面は「今のところ大きなトラブルもなく、うまくいっている。」と述べ、国体の会場運営に手ごたえを感じていました。 会見で手ごたえを述べる尾花市長(9月17日 和歌山市役所にて)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安保関連法案廃案を求める抗議行動(写真付)

安全保障関連法案の廃案を求める市民らがきょう(17日)午後、JR和歌山駅前で、ロングラン抗議行動を行いました。 和歌山駅前で抗議行動を行う参加者(9月17日 JR和歌山駅前で) これは、県地評などでつくる「戦争をさせない和歌山委員会」と「憲法9条を守るわかやま県民の会」が、長時間の抗議で、市民にアピールしようと行っているものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「厳選みかん」出荷はじまる(写真付)

和歌山県はJAグループと連携して、この秋(2015年)出荷されるみかんから、糖度をより厳しく選別する「厳選みかん」制度をスタートし、きょう(17日)田辺市で収穫された温州(うんしゅう)みかんが、初めて京阪神方面に出荷されました。 光糖度センサーを通過するみかんの列(9月17日・田辺市下三栖)...

View Article

【チリ地震津波】和歌山県沿岸に津波注意報(18日午前3時00分)

日本時間のきのう(17日)午前、チリ中部で発生した巨大地震を受け、気象庁は、きょう(18日)午前3時、和歌山県沿岸に津波注意報を発表しました。予想される津波の高さは最大で1メートルです。 また、北海道から九州にかけての太平洋沿岸や、沖縄・奄美、伊豆諸島と小笠原諸島、青森県の日本海沿岸、大分県の豊後水道沿岸と瀬戸内海沿岸、愛媛県の宇和海沿岸、それに鹿児島県西部にも津波注意報を発表しました。...

View Article


【チリ地震津波】白浜町に避難準備情報

きょう(18日)午前3時、気象庁が和歌山県沿岸などにチリ地震による津波注意報を発表したのを受け、白浜町ではきょう午前3時、町内の9739世帯・1万9364人に避難準備情報を出しました。   >[記事全文]

View Article

【チリ地震津波】海南市・海側堤防より海側に避難指示

和歌山県沿岸に津波注意報が出されたのを受け、海南市は、海側の堤防よりも海側、漁業や港湾施設などで働く人などを対象に、避難指示を出しました。   >[記事全文]

View Article

【チリ地震津波】有田市・海側堤防より海側に避難指示

和歌山県沿岸に津波注意報が出されたのを受け、有田市は、海側の堤防よりも海側、漁業や港湾施設などで働く人などを対象に、避難指示を出しました。   >[記事全文]

View Article


【チリ地震津波】和歌山市・海側堤防より海側に避難指示

和歌山県沿岸に津波注意報が出されたのを受け、和歌山市は、海側の堤防よりも海側、漁業や港湾施設などで働く人などを対象に、避難指示を出しました。   >[記事全文]

View Article


津波に注意

和歌山県内では、午前3時に津波注意報が発表されました。...

View Article

【チリ地震津波】那智勝浦と串本で津波観測

日本時間のきのう(17日)発生したチリ中部の巨大地震に伴う津波が、和歌山県の沿岸でも観測されています。串本町袋港(ふくろこう)では午前9時9分に20センチ、那智勝浦町浦神(うらがみ)では午前9時12分に10センチの津波がそれぞれ観測されました。...

View Article

【チリ地震津波】和歌山県の沿岸各地で津波観測

チリ中部で発生した巨大地震に伴う津波が、和歌山県の沿岸でも観測されています。 串本町袋港(ふくろこう)では午前10時45分に30センチの津波が観測され、上昇しています。 那智勝浦町浦神(うらがみ)では午前9時25分に20センチ、御坊市祓井戸(ごぼうし・はらいど)では、午前9時56分に10センチの津波が観測されました。...

View Article

【チリ地震津波】和歌山県の津波注意報解除(18日午後4時40分)

気象庁は、和歌山県をはじめ日本の広い範囲の沿岸に発表していた津波注意報を、きょう(18日)午後4時40分にすべて解除しました。   >[記事全文]

View Article


大相撲秋場所・6日目 県内出身力士の結果

東京・両国国技館で開かれている大相撲秋場所はきょう(9/18)、6日目を迎え、幕下で海南市出身の海龍(かいりゅう)が勝って2勝1敗、幕下で和歌山市出身の久之虎(ひさのとら)は敗れて2勝1敗となりました。 このほかの県内出身力士は、きょう、取り組みがありませんでした。...

View Article

【チリ地震津波】和歌山県沿岸に一時津波注意報・串本で30センチの津波

日本時間のきのう(17日)のあさ、チリ沖で発生した巨大地震に伴い、気象庁は、きょう(18日)午前3時、和歌山県を含む日本の広い範囲の沿岸に津波注意報を発表し、午後4時40分、すべて解除しました。和歌山県の沿岸では、串本町で最大30センチの津波が観測されたほか、そのほかの各地でも20センチから数センチ程度の津波が観測されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

和歌山県立自然博物館で11年ぶりに「標本作品展」(写真付)

海南市船尾(ふのお)にある和歌山県立自然博物館で、11年ぶりとなる「標本作品展」が、きょう(18日)から始まり、一般から寄せられた昆虫や植物、魚介類などあらゆる種類の標本が展示されています。 館長賞の標本作品(9月18日・海南市船尾)...

View Article

第3回和歌山放送朗読教室発表会・あす(19日)開催

和歌山放送朗読教室の受講生による発表会が、あす(19日)午後、和歌山市内のカフェで開かれます。 和歌山放送朗読教室では、プロのアナウンサーが講師となって、発声の基礎から応用、それに文学作品などの朗読を和歌山放送本社のスタジオで練習していて、卒業生のなかには、地域の読み聞かせグループに入ったり、和歌山放送の番組で活躍したりする人もいます。...

View Article


お月見カフェ 今月27日に開催

中秋(ちゅうしゅう)の名月に合わせて、和歌山大学の学生が、今月27日、ぶらくり丁で「お月見カフェ」を開催します。 これは、「地域再生」をテーマにしている和歌山大学観光学部のゼミ生が主催するもので、「プラネタリウム」や「音楽」など7つのテーマを通して、「月」の世界を楽しむカフェが開かれます。 また、お月見をテーマにしたお菓子作りや中秋の名月を観察する観望会(かんぼうかい)も実施されます。...

View Article

和歌山市版の地方創生総合戦略の最終案明らかに

今後5年間の人口減少への対応策や活力ある和歌山市を維持することを目的にした和歌山市版の地方創生総合戦略の最終案がきょう(18日)、行われた市議会の議員協議会で明らかになりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「弘法大師と高野参詣」あすから 内覧会に小学生(写真付)

弘法大師・空海や、高野山にまつわる文化財などを一堂に展示する高野山開創1200年記念特別展「弘法大師と高野参詣」が、あす(9/19)から始まるのを前に、会場となる和歌山市の県立博物館で、開会式と内覧会が開かれました。 テープカットを行う仁坂知事(写真中央)ら この特別展は、高野山開創1200年にあわせて、弘法大師と高野山信仰の歴史やその魅力について、紹介しようと開催されるものです。...

View Article
Browsing all 17681 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>