Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live

市民連合わかやまが由良登信氏擁立を正式決定

安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民団体「市民連合わかやま」は、きょう(6日)、この夏の参議院選挙和歌山県選挙区に野党統一候補としての擁立を進めている新人で弁護士の由良登信(ゆら・たかのぶ)氏と政策協定を結び、由良氏を市民連合わかやまの推薦候補とすることを正式に決めました。...

View Article


和歌山県が熊本県に見舞金贈呈へ

和歌山県の仁坂吉伸知事は、先月(4月)の地震で甚大な被害を受けた熊本県に対し、見舞金100万円を贈呈します。 今月(5月)10日の午後2時に、県・福祉保健政策局の山田成紀(やまだ・しげき)局長が大阪市北区の熊本県大阪事務所を訪れ、吉永明彦(よしなが・あきひこ)所長に見舞金100万円の目録を贈呈します。...

View Article


和歌山県と和歌山市が熊本へ地震被災宅地危険判定士派遣

和歌山県と和歌山市は、熊本県の要請を受け、地震で被災した住宅地の危険度を判定するため、あさって(8日)から13日まで3日間交代で職員を熊本県へ派遣することになりました。...

View Article

有田市で震度2

きょう(7日)午後0時51分頃、和歌山県北部を震源とする地震があり、有田市で震度2などを観測しました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、震源地は和歌山県北部で、震源の深さはおよそ10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは2・6と推定されます。 有田市で震度2、海南市で震度1をそれぞれ観測しました。この地震による津波の心配はありません。

View Article

和歌山市で10回目の「城下町バル」

お得な5枚つづりのチケットを手に、好きな飲食店で限定メニューを楽しむ「城下町バル」が、きょう(7日)和歌山市で開かれています。 今回が10回目となる城下町バルには、居酒屋やバー、カフェ、さらに和食や中華など70余りの飲食店が参加していて、それぞれの店の自慢のメニューを気軽に楽しむことができます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南方熊楠賞に中沢新一氏 田辺市で表彰式(写真付)

博物学や民俗学の分野で顕著な業績のあった人に贈る第26回南方熊楠賞に人類学者で明治大学野生の化学研究所所長の中沢新一(なかざわ・しんいち)氏が史上最年少で選ばれ、きょう(7日)田辺市で表彰式と記念の講演が行われました。 田辺市の真砂市長(左)から表彰状を受け取る中沢氏(5月7日 紀南文化会館)...

View Article

大相撲夏場所 あす初日

大相撲夏場所は、あす(8日)東京・両国国技館で初日を迎えます。 あすは、4人の県内出身力士のうち、海南市出身で西幕下十五枚目の海龍(かいりゅう)が、東幕下十六枚目・若乃島(わかのしま)との取り組みが組まれています。...

View Article

その梅酒、本当に「本格」ですか? 和歌山県が判別法を開発

和歌山県は、梅と糖類、それに酒類だけで作る昔ながらの梅酒を「本格梅酒」と表示する業界の自主基準を巡って、酸味料を添加して梅をほとんど使っていないものを判別する方法を開発し、自前の判別技術を持つことで『偽物』の流通を抑止したい狙いです。...

View Article


中国四川で白浜生まれのパンダ愛浜が出産

白浜町のレジャー施設、アドベンチャーワールドで生まれ、中国に渡ったジャイアントパンダ「愛浜(あいひん)」がこのほど中国・四川省(しせんしょう)の成都(せいと)パンダ繁殖育成研究基地で出産しました。...

View Article


JR紀勢線で男性が特急電車にはねられ死亡

きょう(8日)午前、和歌山市のJR紀勢線踏切で男性が特急電車にはねられ死亡しました。...

View Article

バードウィークにちなむ夏鳥の観察会開かれる

海南市の県立自然博物館は、今月10日からの愛鳥週間にちなんできょう(8日)、海南市郊外で野鳥の観察会を開きました。観察会は午前6時から、野鳥が多くみられる海南市の森林公園雨の森で開かれ、親子連れら大勢の市民が参加しました。そして自然博物館の学芸員の指導で、双眼鏡を使ってツグミの仲間のキビタキやコゲラ、エナガなどの夏鳥を観察しました。また姿が確認できなかったものの、夏鳥として飛来するサンコウチョウの声...

View Article

県障害者スポーツ大会陸上競技の部開かれる

障害のある人がスポーツを通じて交流を深める和歌山県障害者スポーツ大会の陸上競技の部がきょう(8日)和歌山市紀三井寺の県営紀三井寺公園陸上競技場で開かれました。 県障害者スポーツ大会は、県と県障害者スポーツ協会が中心に開いているもので今回が16回目の大会です。...

View Article

大相撲夏場所、県内出身力士海龍黒星スタート

大相撲夏場所がきょう(8日)から東京の両国国技館で始まり、和歌山県出身で幕下の海龍は押し出しで敗れ黒星スタートです。きょう(8日)は他の県内力士の取組はありませんでした。   >[記事全文]

View Article


白浜で母パンダ「良浜」にタケノコプレゼント

きょう(8日)の母の日にちなみ白浜町のアドベンチャーランドでは、ジャイアントパンダのお母さん「良浜」に大好物のタケノコがプレゼントされました。良浜は、アドベンチャーワールドで7頭のパンダを出産しており、母の日にちなんで、長さ2メートルほどあるタケノコがスタッフから用意されると、屋外運動場でうれしそうにかぶりついていました。大阪から来たという小学1年の女子児童は「赤ちゃんが生まれたらまた来たい」と話し...

View Article

春季高校野球県予選ベスト4出揃う

きょう(8日)県営紀三井寺球場で、春の近畿地区高校野球大会和歌山県予選の準々決勝4試合が行われ、有田中央、紀央館、日高中津、智辯和歌山がベスト4に進出しました。第一試合の有田中央対田辺工業は、8回コールド 7対0で有田中央が勝ちました。第二試合の南部龍神対紀央館は、7回コールド...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

草刈正雄さんらも登場、真田まつり(写真付)

戦国武将真田昌幸(さなだ・まさゆき)・幸村(ゆきむら)父子(おやこ)が、隠れ住んだゆかりの地として、「真田の町づくり」をすすめる九度山町で、きょう(8日)、大河ドラマに出演中の草刈正雄(くさかり・まさお)さんらを迎え、「真田まつり」が盛大に開かれ、会場となった道の駅や武者行列のコースは人であふれかえりました。 赤備えのオープンカーでパレードする中川大志さん(前の車両)と草刈正雄さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北山村でジャバラが花の季節へ(写真付)

全国唯一の飛び地の村、北山村で、特産の柑橘「ジャバラ」の花が咲き始めました。 咲き始めたジャバラの花(北山村の道の駅「おくとろ」で) ジャバラの花は白い小花で、ミカンに似ていますが、香りは、清涼感があって爽やかです。...

View Article


和歌山県統計大会・16日開催

和歌山県と県・統計協会が主催する今年度(2016年度)の和歌山県統計大会が、今月(5月)16日、和歌山市手平(てびら)の和歌山ビッグ愛で開かれます。 これは、統計や調査に関係する業務に携わる人の士気の高揚をはかり、業務で功績のあった個人や団体を表彰しているものです。 当日の午後1時半から開かれる大会では、知事や県・統計協会会長からの感謝状贈呈のほか記念講演も行われます。...

View Article

和歌山県「緑化功労賞」に生馬小学校など3団体

和歌山県の今年度(2016年度)の「緑化功労賞」に、上富田(かみとんだ)町立生馬(いくま)小学校など3団体が選ばれました。 これは、2011年に和歌山県で開かれた全国植樹祭をきっかけに県が制定した「和歌山の森林や樹木を守り育てる条例」に基づき、森林や樹木の保全と育成に特に功績の有った個人や団体を表彰するものです。...

View Article

大相撲夏場所2日目 和歌山県出身力士は?

東京・両国国技館できのう(5/8)から始まった大相撲夏場所は、きょう、2日目を迎え、和歌山県出身力士の取組が行われました。 紀の川市出身の幕下、千代雷山(ちよらいざん)は敗れて0勝1敗、和歌山市出身で三段目の久之虎(ひさのとら)と、御坊市出身の三段目、栃乃島(とちのしま)は、ともに白星発進で、1勝0敗となっています。...

View Article
Browsing all 17675 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>