大相撲秋場所地元郷土力士勝敗
大相撲秋場所8日目の地元出身力士の勝敗です。海南市出身幕下の海龍は押し出しで敗れ1勝3敗です。 和歌山市出身三段目の久之虎は寄り切りで敗れ3勝1敗です。紀の川市出身の千代雷山は押し出しで勝って3勝1敗でした。御坊市出身の... >[記事全文]
View Article高校生がパフォーマンス「ナキワラ!2016」(写真付)
中高生が企画運営するライブイベント「第39回ナキワラ!2016和歌山県ライブ」がきょう(18日)和歌山市民会館で開かれ、県内の8組の高校生が自らの主張や音楽、ダンスなどのパフォーマンスを披露しました。 これはNPO法人ニューライフ・アドベンチャー運動実行委員会などが主催し、和歌山放送などの後援で開いたものです。ライブでは、主張部門として...
View Article日韓の中学生 wbs番組で語る(写真付)
日本の中学生と交流するため和歌山県を訪れていた韓国の中学生らがきょう(9/18)、帰国を前に、和歌山放送の番組に出演し、和歌山県内各地を訪問したりホームステイした感想などを語りました。 番組の様子(2016年9月18日・和歌山放送スタジオで)...
View ArticleセーリングJ24世界選手権 和歌浦湾でオープニング(写真付)
セーリングのJ24(ジェイにじゅうよん)世界選手権がきょう(9/19)から和歌山市の和歌浦湾をレース会場にして行われるのを前に、きのう、和歌山市のホテルでオープニングセレモニーが開かれました。 会場には多くの選手(和歌山市毛見・和歌山マリーナシティホテル2階で)...
View Article高校野球結果、あすの試合は21日に順延に。
きょう(19日)行われた秋季近畿地区高校野球和歌山県一次予選の結果です。和歌山市の紀三井寺公園野球場で行われた第1試合日高中津 対 熊野は5対2で日高中津が勝ちました。第2試合 南部対貴志川は、5対4で南部が勝ちました。第3試合 海南対串本古座は延長11回串本古座が1点を入れて勝負を決め4対3で串本古座が勝ちました。 マツゲン有田球場で行われた第1試合 田辺工業 対...
View Article台風16号の接近に伴いあすJR紀勢線の特急上下20本運転取り止め
あす台風16号が和歌山県に接近、上陸する可能性があるためJR西日本和歌山支社は、あす(20日)主に日中運転する紀勢線の上下あわせて20本の特急列車の運転を見合わせることを発表しました。それによりますとあす(20日)県内から新大阪、京都方面への下り列車は白浜午前9時20分発新大阪行きのくろしお12号を始め新宮午前8時38分発新大阪行きのくろしお14号から新宮発午後3時41分発のくろしお30号京都行きま...
View Article大相撲秋場所9日目県内出身力士勝敗
大相撲秋場所県内出身力士のきょうの勝敗です。紀の川市出身の三段目の千代雷山は寄り切りで敗れ3勝2敗、御坊市出身三段目の栃乃島は送り出しで敗れ2勝3敗です。その他の県内出身力士のきょうの取り組みはありませんでした。 >[記事全文]
View Article和歌山ラーメンサミット18日和歌山市で開催
和歌山市を中心にした和歌山ラーメンの店7店が参加して、和歌山の食の魅力を発信しようときのう(18日)和歌山市でラーメンサミットが開かれました。これは和歌山青年会議所が中心になって初めて開いたもので、会場の和歌山マリーナシティイベントホールには、和歌山市内から6店舗、有田市から1店舗のあわせて7店舗のラーメン店が参加しました。ラーメンは一杯500円で販売され、市内外からの来場者は、早速気に入った店ブー...
View Article台風16号あす20日夕方和歌山県に最接近の見通し、風雨、高波に警戒必要
非常に強い台風16号はあす(20日)夕方に和歌山県に最接近すると見られ、気象台では大潮の時期でもあり、暴風に伴う高潮や大雨に十分な警戒を呼びかけています。和歌山地方気象台によりますと、台風16号は今後も東北東に進路を取って進むと見られ、あす(20日)午後から夕方にかけて...
View Article「ふるさと和歌山わいわい市場」柿の特集スタート
和歌山県の産品をインターネットで販売する総合ウェブサイト「ふるさと和歌山わいわい市場」は、旬を迎える柿や柿の加工製品の特集ページを開いて、生産量日本一の和歌山県産の柿を広くアピールしています。...
View ArticleセーリングJ24世界選手権 レース初日は軽風(写真付)
セーリングのJ24(ジェイにじゅうよん)世界選手権が、きょう(9/20)から和歌山市の和歌浦湾で始まり、チームを応援するため駆けつけた人たちが、陸上の施設に設置された大型モニターの前でレースを見守りました。...
View Article台風接近で南海フェリー欠航
和歌山と徳島を結ぶ南海フェリーは、台風16号の接近のため、こんや(19日)の上下9便以降、あす(20日)いっぱいまで欠航を決めました。 欠航が決まったのは、和歌山港をきょう午後9時40分に出港する上り9便と、徳島港をきょう午後9時50分に出港する下り9便、それに、あすの上下すべての便です。
View Article国交省・河川ダム砂防対策の進捗状況
国土交通省・近畿地方整備局は、和歌山県など管内の各府県で行っている河川やダム、砂防整備事業の進捗(しんちょく)状況をこのほど公表しました。...
View Article【台風16号】新たに由良町に 土砂災害警戒情報
台風16号に伴う大雨の影響で、和歌山県内では、局地的に大雨が降っていて、和歌山地方気象台と和歌山県は、きょう(20日)午後2時5分、新たに由良町に土砂災害警戒情報を出しました。 土砂災害警戒情報は、和歌山市、海南市、紀の川市と紀美野町に、すでに出されています。土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、引き続き、市町村から発表される避難勧告などの情報に注意してください。
View Article【台風16号】和歌山県内で70ミリ以上の非常に激しい雨
強い台風16号は、きょう(20日)午後1時半ごろ、田辺市付近に上陸し、東寄りに進んでいます。 台風や前線の影響で、今夜にかけて西日本と東日本の太平洋側を中心に猛烈な雨が降り、大荒れとなる見込みで、気象庁は低い土地の浸水や土砂災害などに厳重な警戒を呼び掛けています。台風16号はあす(21日)、日本列島の東で温帯低気圧に変わる見込みです。...
View Article【台風16号】由良町全域に避難勧告(15時現在)
台風16号の影響で、由良町全域に避難勧告が発令されているほか、和歌山県の広い範囲に避難準備情報が出されています。 きょう(20日)午後2時すぎに由良町全域の2754世帯・6138人に避難勧告が発令されました。...
View Article【台風16号】県内3万1260軒で停電(15時現在)
関西電力によりますと、きょう午後2時50分現在、串本町や田辺市、みなべ町など17の市町村にあるあわせておよそ3万1260軒で停電が発生しています。...
View Article【台風16号】土砂災害警戒情報がすべて解除(16時現在)
和歌山県内に発表されていた土砂災害警戒情報は、大雨が弱まり、土砂災害が発生する恐れが小さくなったため、きょう(20日)午後4時までにすべて解除されました。 >[記事全文]
View Article【台風16号】 台風16号のその後は?
台風16号は、きょう(20日)午後、田辺市付近に再上陸し、紀伊半島を横断して東寄りに進んでいます。 きょう午前0時過ぎに鹿児島県の大隅半島に上陸した台風16号は、海上を東北東に進み、午後1時半頃、田辺市付近に再上陸しました。 和歌山県に台風が上陸したのは、2014年7月以来、2年ぶりです。...
View Article【台風16号】県内の学校で臨時休校相次ぐ
台風16号の影響で、和歌山県内の小・中・高校や、幼稚園では、臨時休校などの措置をとるところが相次ぎました。 和歌山県教育委員会によりますと、臨時休校となったのは小学校227校、県立を含む中学校100校、市立を含む高校42校、それに11の特別支援学校と45の幼稚園のあわせて425校です。通常の授業を行った学校はありませんでした。
View Article