Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17792

インターハイ駅伝・ラグビー競技結団壮行式(写真付)

$
0
0

来月(12月)、京都市と東大阪市で開かれる全国高校総合体育大会・インターハイの駅伝競技とラグビー競技に出場する和歌山県選手団の結団壮行式が、きょう(28日)和歌山市で行われました。

意気込みを述べる和工・松田選手

来月24日に、京都市で行われるインターハイの駅伝競技には、男子の部に10年連続22回目の出場となる県立和歌山北高校が、女子の部には、同じく県立和歌山北高校が初出場します。また、来月27日から東大阪市で行われるラグビー競技には、3年連続23回目の出場となる県立和歌山工業高校が出場します。

きょう午後、和歌山市の県民文化会館の会議室で行われた壮行式には、選手や監督らおよそ50人が出席しました。この中で、県高校体育連盟の阪口雅則(さかぐち・まさのり)会長が「全国の大舞台で練習の成果を発揮し、悔いのない大会にしてほしい」と激励しました。

激励する阪口会長

続いて、それぞれのチームのキャプテンが決意表明を行い、選手を代表して、駅伝競技・女子の部に出場する県立和歌山北高校3年の池田亜由香(いけだ・あゆか)選手が県高体連の永石和(ながいし・かず)副会長からユニフォームを受け取りました。さいごに、ラグビー競技で県勢初の3回戦進出を目指す県立和歌山工業高校3年の松田武(まつだ・たける)選手が「ことしは、災害に遭われた方が県内でたくさんいる。闘志あふれるプレーで勇気や希望、感動を届けられるようしっかり闘ってきます」と謝辞を述べました。

各主将が決意表明

インターハイの駅伝競技は、男子・女子ともに来月24日、京都市の西京極総合運動公園陸上競技場を発着点に、また、ラグビー競技は、来月27日から東大阪市の近鉄花園ラグビー場などでそれぞれ行われます。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17792

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>