野良猫問題の解決のために、来年度(2017年度)から改正動物愛護管理条例を施行する和歌山県は、地域猫活動の専門家が」講演するセミナーを和歌山市と上富田町(かみとんだちょう)で開くことになりました。
これは、改正条例の施行を前に、地域猫対策を行いたい県内のボランティアや地域の自治会などを対象に開くものです。
講師に東京都の動物愛護推進員で、NPO法人「ねこだすけ」の代表理事を務める工藤久美子(くどう・くみこ)さんを迎え「地域猫対策の進め方」と題して、全国各地の地域猫アドバイザーとして活動する工藤さんの経験をもとに、和歌山県での地域猫対策のあり方を提言します。
また県の担当職員による、県の「不幸な猫をなくすプロジェクト」事業の概要説明もあわせて行われます。
セミナーは、今月(11月)19日の午後1時半から和歌山市の県民文化会館5階・大会議室と、今月20日の午後1時半から上富田町の上富田文化会館2階・小ホールでそれぞれ開かれます。
定員は和歌山、上富田ともに80人で、受講料や事前の申し込みは不要です。
詳しくは、県の食品・生活衛生課に問い合わせて下さい。