和歌山電鐵貴志川線が、和歌山駅でのJRとの接続改善を目的に、来月(7月)9日、ダイヤ改正を行います。
和歌山電鐵によりますと、今回のダイヤ改正は、今年3月にダイヤ改正されたJR阪和線との接続改善を目的に行われるもので、主に平日の午後7時以降と、土曜・休日の午後4時台以降の運転時刻を見直します。また乗客の利用実態に合わせ、平日ダイヤで伊太祈曽止まりの1本を、貴志行きに延長運転します。
これによって、平日の午後7時台・8時台、それに午後10時台で、最大42分間となっていた貴志行き列車の運転間隔が30分程度に短縮されるとともに、JR阪和線下りの特急や快速列車との接続改善が図られ、平日ダイヤで、和歌山駅で20分以上待ち合わせとなる本数が現在の合わせて14本から7本に半減されます。さらに、和歌山駅始発の最終列車発車時刻が、現在の午後11時30分から11時40分に10分遅くなります。
これらのダイヤ改正に伴い、土曜・休日ダイヤの1日の運行本数が、現在の81本から83本に2本増えます。
詳しい改正時刻については、和歌山電鐵のホームページに掲載されているほか、今月下旬に和歌山駅と伊太祈曽駅で時刻表の配布を始める予定にしています。