Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17702

新宮市の新年度一般会計予算案182億4000万円 防災や地域の活性化に重点(写真付)

$
0
0

新宮市はきょう(24日)、防災や地域の活性化に重点を置いた総額182億4000万円の新年度一般会計予算案を発表し来月1日に開会する市議会に提案します。

規模は高齢者支援や公共施設の老朽化対策などの課題に対応するため今年度より1・1パーセント増えました。

歳入は市税が人口減少による市民税が減少し、30億6000万円と前の年より0・7パーセント減ったことで地方消費税の交付金が5億8000万円と前の年より16パーセント増え、地方交付税も61億円と前の年より4・3パーセント増えています。

主な事業は防災対策として庁舎建設事業に14億5000万円、熊野川地域の孤立集落など対策として熊野川町赤木地区に整備される緊急ヘリポートの設置に1000万円、地域の活性化では神倉神社に観光トイレを整備する事業に2600万円、旧丹鶴小学校の解体事業に1億8000万円、このほか、旧西村家住宅の保存修理に8300万円が計上されています。

会見で、新宮市の田岡実千年(たおか・みちとし)市長は「防災に対する新しい取り組みをするなど集中と選択を持って過去最高の予算規模になった」と話しました。

新宮市の3月定例議会は来月(3月)1日に開会し、23日までの23日間の日程で開かれます。

IMG_1278

会見する田岡新宮市長(前列右から2人目)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17702

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>