Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17681

「ごぼう商工祭2016」開催・家紋幕の町並みに人力車(写真付)

$
0
0

御坊市(ごぼうし)中心部の商店街の賑わいを多くの人々に楽しんでもらおうという「ごぼう商工祭(しょうこうさい)2016」が、きょう(5日)開かれ、家紋幕(かもんまく)が張られた家々の前を人力車が通り抜け、寺内町(じないまち)はレトロな雰囲気に包まれました。

家紋幕の張られた町並みを進む人力車(6月5日・御坊市薗)

家紋幕の張られた町並みを進む人力車(6月5日・御坊市薗)

ごぼう商工祭は、御坊商工会議所と地元の商店街などが毎年この時期に開いているものです。

きょうは、あいにくの梅雨空でしたが、多くの家族連れや観光客らが訪れ、思い思いに寺内町歩きやステージイベントなどを楽しみました。

家々の軒先に連なる家紋幕

家々の軒先に連なる家紋幕

ことし(2016年)は、日高別院周辺の寺内町に建ち並ぶ古い家々に家紋の入った幕が張られました。

御坊市内に古くからある家では、自分の家の家紋が入った幕をそれぞれ所有していて、冠婚葬祭や正月などに家の軒先に張る風習が1990年代ごろまで残っていましたが、レトロな寺内町の雰囲気をより引き立てようと、ことし初めて、商工祭の催しに加えられました。

家紋幕が張られた家並みが続く日高別院門前の東町(ひがしまち)では、若いカップルを乗せた人力車が行き交う光景が見られ、通行人がデジタルカメラで撮影していました。

南京玉すだれの実演(6月5日・西本願寺日高別院)

南京玉すだれの実演(6月5日・西本願寺日高別院)

きょうはこのほか、市内各地の特設ステージなどで音楽演奏やよさこい踊りのほか、南京玉すだれやチェーンソーアートの実演も行われました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17681

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>