Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17681

田辺海上保安部・啓発グッズ作成で神島高校とコラボ

$
0
0

田辺海上保安部は、このほど県立神島(かしま)高校に依頼して、ライフジャケットの着用を啓発するエコバッグとポスターを製作し、来月(2月)9日、神島高校の生徒に感謝状を贈呈します。

田辺海上保安部では、毎年夏に、釣り客や海水浴客に対して行っているライフジャケットの着用など、海のレジャーでの安全確保の呼びかけに、若者のアイデアを反映させようと、海上保安部の近くにあり、去年(2015年)創立100周年を迎えた神島高校に、啓発用エコバッグとポスターの製作を依頼しました。

エコバッグのデザインは美術部の生徒が、ポスターの撮影は写真部の生徒がそれぞれ担当し、エコバッグには、ライフジャケットを着用した人の姿と、英語で「SAVE YOUR LIFE」と書かれたロゴマークがデザインされています。

またポスターにはオーストリアから神島高校に留学し今月(1月)上旬に帰国した、写真部の女子生徒・パウラ・ニコルッシさんがモデルとなり「ありがとう和歌山のみなさん この地でライフジャケットの大切さも学びました」というメッセージが、ニコルッシさんの写真とともにデザインされています。

今回のエコバッグとポスターの製作を受けて、田辺海上保安部は、来月9日の午後4時から、田辺市文里(もり)の神島高校の校長室で贈呈式を行い、本山祐一(もとやま・ゆういち)海上保安部長から美術部と写真部の生徒に、感謝状と図書カードを贈呈することにしています。

また、この夏、神島高校とのコラボで作成したポスター300枚とエコバッグ500個を配るなどして、ライフジャケット着用を呼びかける予定です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17681

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>