Quantcast
Channel: WBS和歌山放送ニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17684

和歌山城天守閣の門にしめ縄 迎春準備進む(写真付)

$
0
0

新年を前にきょう(28日)、和歌山城天守閣の門にしめ縄の飾り付けが行われました。

飾り付け作業を行う職員(12月28日 和歌山城楠門で)

飾り付け作業を行う職員(12月28日 和歌山城楠門で)

これは1959年(昭和34年)から毎年行われているものです。

和歌山城天守閣の楠門(くすのきもん)では、きょう午前10時から高さおよそ3・5メートルの所に、長さおよそ1・4メートル、太さ直径およそ30センチ、重さおよそ7キロの大きなしめ縄を、男性職員が5人がかりで飾り付けました。

また、天守閣の入り口にはきのうまでに鏡餅と正月用の生け花も飾られ、正月ムードを高めていました。

和歌山市和歌山城整備企画課の竹内駿(たけうち・しゅん)さんは「ことしは例年に比べて賑やかな一年で、来年はさらに賑やかな一年になればいいと思っています。来年は徳川吉宗の将軍就任300年ですので、和歌山市としてさらに観光振興に努めたいです」とアピールしていました。

今回飾り付けられたしめ縄は、松の内の来月7日まで飾られることになっています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 17684

Trending Articles