きょう(12/17)午後、南海・高野線で人身事故があり、1時間余りにわたって難波~橋本間がストップし、ダイヤの乱れは、午後5時頃まで続きました。
南海電鉄によりますと、きょう午後2時前、大阪市住吉区の南海高野線・我孫子駅構内でホームから線路上に人が飛び込む人身事故があり、構内に入ってきた極楽橋駅発難波駅行きの急行電車をはじめ、後続の電車が次々に運転を見合わせました。
事故の後、1時間余り経って電車が運転を再開し、その後、午後3時半すぎには、後続の電車も順次、運転を再開しましたが、ダイヤの乱れは、午後5時ごろまで続きました。
このため、上下線あわせて93本の電車の利用客およそ3万9千人に影響が出ました。
南海電鉄では、きのうも、本線で人身事故があり、1時間半にわたって電車がストップし、あわせて3万5千人に影響が出ています。