紀の川市の80歳の女性が市役所の職員を名乗る男から保険料の還付金名目で、現金およそ49万円を騙し取られる特殊詐欺事件があり、岩出警察署が捜査を始めています。
警察によりますときょう午前9時20分ごろ、紀の川市に住む80歳の無職の女性の家に紀の川市役所の職員を名乗る男から電話があり、「保険金還付の葉書が届いているか。届いていないならすぐに還付金の手続きをする。電話で指示をするのでATMコーナーへ行ってほしい。」などと言われ、近くの大型スーパーに設置されている無人のATM機に行き、犯人の男の指示通りATMの操作を行ったところ、現金およそ49万9000円を騙し取られたということです。
帰宅後、自宅にいたヘルパーにこの事実を話したところ、詐欺ではないかと言われ、騙されていることがわかりました。警察では振り込め詐欺とみて捜査していて、他にも同じような被害がないよう市民に注意を呼びかけています。