和歌山労働局はこのほど、岩出市にある職業紹介の窓口をリニューアルオープンするとともに、地元自治体との間で、県内初となる雇用に関する協定を結びました。

リニューアルしたワークプラザ紀ノ川【和歌山労働局提供】
岩出市には、これまで職業紹介の窓口として、和歌山労働局の「ワークプラザ岩出」が岩出市役所の近くにありましたが、今回、岩出市野上野(のじょの)にある岩出中央ショッピングセンターの敷地内に移転し、「ワークプラザ紀ノ川」と名を改めてリニューアルオープンしました。
開所式は、今月(9月)20日に行われ、岩出市の中芝 正幸(なかしば まさゆき)市長と、紀の川市の中村 愼司(なかむら しんじ)市長、それに、和歌山労働局の中原 正裕(なかはら まさひろ)局長が出席し、開所を祝うテープカットにのぞみました。

テープカットの様子【和歌山労働局】
また、開所式では、労働局と岩出市・紀の川市の間で「雇用施策の充実強化についての共同宣言」が交わされ、連携して情報提供を行うことや、定期的な意見交換の場を設けること、合同企業面接会の開催することなど、今後の取組が確認されました。
労働局と市町村とによる宣言や協定は、県内では初めてです。
和歌山労働局の中原 正裕(なかはら まさひろ)局長は、「この紀ノ川流域は、交通網が飛躍的に整備され、企業立地も進んでいるなど、雇用面で将来性がある。共同宣言を受けて、岩出市・紀の川市ともより一層の連携を図っていく」と挨拶し、協力して取り組むことの重要性を強調しました。
「ワークプラザ紀ノ川」は、岩出市野上野(のじょの)の岩出中央ショッピングセンターの敷地にあって、平日の午前8時半から午後5時15分まで利用できます。